昨日の夕方5:30頃、インターフォンが続けて鳴らされた。

誰だよ

ピンポンピンポンうるさいなぁ

(家のインターフォンはファミマの自動ドアと同じ音なんで、ピンポンとは成らないのですが…
)

カメラ付きでは無いので、ドアスコープから見ると誰も居ない…

イタズラかよ
って思ったらピンポン


何
って思いながらドアを開けると…

おじちゃ〜ん

今年小学校に上がる友達の娘が

どうしたの
お母さんは
って聞くと、「えりちゃん1人だよ」



はい



この子の家はバスで15分ほど掛かります

お家入れて

あ…うん…ああ…と招き入れたが、
が止まりません


時間も時間だし、状況も掴めないし、母親に電話。
「そっちに行ってるの
えっ
何で
」



いやぁ…何で
は、こっちのセリフです


どうやらちょっとした説教をしたら家から居なくなった、小一時間も経つし近所にも居ないし、警察に届けるか悩んでる最中だったとか

マジですか

ずっとこっちをガン見してるエリカ…
よく分からんけど、喧嘩してるなら今夜はこっちで預かろうか

そう言うと…じゃあ宜しく

あんたなら安心だし

明日の朝にでも迎えに来てね、そうお願いしたら…
美容院とか買い物とか行きたいんだよね

おーい
どんな返しですか


夜に父親からも電話が来る。
悪いね
ちょっと頼むよ
お前のところなら安心だよ



って…おーい

お前ら信頼し過ぎ

話は戻って夕方の6時頃に、「エリカ、晩御飯は好きなピザ頼んでやろうか
」

「ご飯前におじさんとお風呂はいっちゃおっか
」

そう言うと…
「う〜ん…」あれ
何その沈黙


お風呂嫌いだったっけ



「おじちゃんとだったら…良いよ…」
って…おーい
斜に構えるな
流し目で甘える様に言うな



エリカ…お前どこでそんなの覚えた

風呂に入るついでに、エリカの服も洗濯

下着はすぐに乾くから助かる

寝間着がわりに私のトレーナーを着せたら、トレーナーが立ってる
吹き出しそうなのを必死で堪えました


布団も1組しかないので一緒に寝たのだが、「ふふっ…おじちゃんの匂いがするね…」
って…怖

小学校に上がる前の園児なのに、言う事がもう女だよ

でもペッタリ抱きついて寝る寝顔は、やっぱり子供

ほっとしました

朝食・昼食を食べてゲームに興じて、2時過ぎにやっと迎えが来て帰ってった

ちょっと驚きの親体験でしたが楽しくもあった

次は連絡してからおいで
