初めて見たのは9歳の冬…
その日から脳裏を離れぬ物がある…
冬の寒い日、夏の暑い日…
新聞配達を始めた4年生の時は、通りかかる度に気になって気になって…
街路灯に照らされ、ディスプレイに写るその姿…
資金的には購入できるように成っても、新聞配達一日の稼ぎと変わらぬ価格…
様々な事に遠慮を覚えていた時に、スペース的にも難しいと感じて、
まるでトランペットが欲しい〇人の少年のように、ショーウィンドウを眺めるのが精一杯だった…
時は流れ…その姿はショーウィンドウから見えなくなり、後ろ髪を引かれる思いのまま大人になっていく。
でも…いつかは…
そう思い続けた昨年…
貴方におススメとネットが訴えかける中、あれっ
そんなに高く無いぞ


まさか…ヨドバシドットコムを検索したら…
そこにはその姿が

まるで反射行動の様にポチりましたよ

1/60 ドム

手前は昨日アップしたHGUC.大きさ比較は18ロール入りトイレットペーパーです

届いた時に感じた…
いやぁ…デカい

ただただ…ボーッと眺める時間が過ぎて、様々な思いが駆け巡った…
正直大人になって、2500円でこんなに心が揺らされると思わなかった…

人生初の1/60

やっぱり一度は手を出したいさ

昨日までのHGUCは、立体化されてるドムの中で、最も自分の好みに近い、私の中のドム像そのものです。
そんなHGUCを参考に、この大物をプロポーション変更しながら作りたいと思います

無印ビッグスケール初挑戦

さてさてどうなる事やら
