私は32年待ったのだ…
待ちに待った時が来たのだ、多くのモビルスーツ達がHGUC化される中…
きっと出る
だってアムロ機だもの、その証のために…
再びキット化の希望を掲げるために、Z系HGUCコンプ成就のために・・・
ソロモンよ私は帰ってきたっ

再びキット化の希望を掲げるために、Z系HGUCコンプ成就のために・・・
ソロモンよ私は帰ってきたっ

おっと違った

今回はHGUC NO.219 MSK-008 DIJEH です

思えば旧キットのディジェが発売された1985年、
当時リアルタイムでZを観ていた私は、
ディジェどころか、Zより百式よりmk.2が好き

当時模型店でもディジェは売れ残り系のキットでした。
だって映像その物も少ないんだもの…
キリマンジャロ攻略戦で、アムロが乗ってた奴だよね…
その程度の認識で…
当然当時も作ってません。
ところが我儘なもので、歳を重ねるごとにジワジワと…
ディジェ良いね

良いよねディジェ
って感じになりながら、

10年ほど前に当地に引っ越した時、街散策で見かけた文房具店で発見

しかも初期ロット

カビだらけの箱に、やっぱり当時は売れ残り系だったのね…
そう思いながらゲットしました。
そしてとうとう昨年末…
待望のHGUC化

その前にRE化されてますが、基本1/144派なので素直に嬉しかったし、
当ブログと趣味復活の原動力の一つでした。
さてさて話は長くなりましたが、パーツはこんな感じ

次回から組み立て開始します
