ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



どーも めタローです。口笛


只今、
三重県のとある筏で、
青物がフィーバーしている
ということで、



自宅から遥々、
150㎞離れた筏に来ました
遠っーーー滝汗


事前情報で
朝イチが勝負ということで、

日の出とともに開始


そしたら、





ソッコーで、
釣れましたおねがい

初カンパチ





そして、
すぐさま

初ハマチ
ギリ40㎝


噂どおり、
青物高活性ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ




そのあと、
もう一本
竿を準備している間に

置き竿が
ひん曲がってるびっくりびっくりびっくり



さらに、
竿受けが外れそうになってるガーンガーンガーン
ヤバイ、ヤバイ




そして、
竿持ったけど、


時すでに遅く、
筏の下に潜られ、出てこないムキームキームキー



竿折れたら、
困るので仕方なく、ラインをカットショボーン




いきなり、
4つしか用意していない、
仕掛けをロスト



対青物仕掛け、
トータルで、1セット約¥1,000
高っーーーチーンチーンチーン




その後、
朝イチのピークが終わり、

ヘダイがポツポツ

しかし、
三重の海

名港とは違い

キレイで、魚影も濃い

エサを撒けば、
ハイ、この通り
小魚がフィーバーしますおねがい


そして、
このあと、

メインの縦釣り仕掛けを
しっかり固定して、


泳がせ仕掛けをセットし、

落とし込み釣りをやるも、

ヘダイのみ



ジグを投げても、無反応

挙げ句の果てに、
PEラインが切れて、

ジグロスト


さらに、
残りのラインが30mくらいに


投げても、ポイントに届かず



泳がせ仕掛けも無反応




結局、
11:00まで、

キープは、

カンパチ 1
ハマチ  1
ヘダイ  2



ここで、
前半を折り返します



後半は、
縦釣り仕掛け、 
一本勝負




相変わらず、
小魚は高活性


ここで、
待望の青物が
キターグラサングラサングラサン




4mの投げ竿が、
弧をえがきます。チュー






そして、
プチン‼️


はい、
仕掛け2個目ロストガーン



その後、
また、
竿が弧をえがきます


また、
プチン‼️

仕掛け3個目ロストガーンガーン




とうとう、
仕掛けがラストになりましたガーンガーンガーン




只今の時間
12:00でございます


これをロストすると、
終了の15:00まで、

対青物仕掛けが
なくなってしまうので、


まずは、
最悪事態を回避すべく、
泳がせ仕掛けのための
アジを10匹キープ




その後、
2時間、何も起きず滝汗滝汗滝汗




14:00過ぎ、
遠く方で
『ナブラ』発生


終了までに片付けがあるので、

残り45分



ここで、
めタロー考える

①このまま、縦釣りでかんばる
②縦釣り仕掛け→ジグに変更し、ナブラへ投入
③縦釣り仕掛けをナブラへ投入




とりあえず、
を実行

しかし、
思ったより、飛ばない

さらに、無理すると、
ラストの仕掛けを
ロストしてしまうリスクが・・・

断念‼️





は、ないなー

予備リールのラインが短いので、使えずガーン

わざわざ、
シーバスロッドにリールを付け替える
時間がもったいないショボーン





最後に、
を選択するも、


結局、
最後まで無反応まま、終了チーンチーンチーン





終了10分前には、
目の前で、イワシをハマチが追ってるのが
見える始末


惜しいことをしました。チーン


正解は
でした滝汗滝汗滝汗


またまた、
50オーバーを逃しましたムキームキームキー



今年も
残り71日、釣れるんでしょうか?滝汗滝汗滝汗






そして、
今回の釣果は、
こんな感じ、

ちゃんと準備してたら、
あと、3匹青物仕留めれたかなーショボーン
まあーしょうがない口笛





お持ち帰りの魚は
ハマチの照り焼き
あら煮
アジフライ
ヘダイの塩焼き
カンパチのお刺身


みんな
ウマウマラブラブラブ




今年も残りわずか、
頑張って50オーバー釣りますよグラサン




釣りブログランキング参加中、
ポチっと押して応援お願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村