8時に起きて ゆっくり京都御所散歩しながら
壬生へ行く予定が、9時近くに起きちゃった
急いで支度をして、タクシーで蛤御門の前まで行きました。
タクシーのおじちゃんが、ずっと
「蛤御門なんて行ったって、なーんもないよ、お客さん」
って。
何にもなくたって 私たちには重要なのっ
バスで四条大宮へ。
光縁寺。
「かめや」へ。
おいしかった~~~~
…と、食べていると、何か忘れている事に気付いた。
「受付のあと、山南さんが切腹した仏間で
お焼香あげるの忘れてんじゃん!」
それがメインみたいなものなのにっ
友達と、急いで前川邸に戻り お焼香をあげてきました。
皆さん終わられて、最後にお焼香させて頂きました。
仏間に入って、ここで切腹したんだぁ…。
もう並んでいる人もいなかったので
「はぁ~…」ってしばらく その場で呆然と眺めていました。
壬生寺。
壬生寺会館で 第4回「山南忌」が行われなした。
前川邸の田野さんの挨拶、大出さんの挨拶、
島原 司太夫による「黒髪」の舞を見せていただきました。
島原の太夫の方の舞を見られる機会なんてないから
すごい感動です
そして 大河ドラマの歴史作家の山村竜也さんの講演がありました。
今日タイトルは「北辰一刀流と山南敬助」
山村さんが作ってきてくださった 山南さんの年表や資料を元に
おもしろい話をたくさんしてくださいました。
そのあと、近藤さんの御子孫 宮川清蔵さんと
源さんの御子孫 井上雅雄さん、
天然理心流撥雲会の皆さんによる居合演武。
すごい迫力でした


「近藤さん お久しぶりです」
近藤さんにも御挨拶して…と。

一泊二日の京都旅行。
ハードスケジュールだったけど楽しかったです
まだまだ見たいところいっぱい
今度はゆっくり時間をとって京都に来よう。