こんにちは✨


今日は、精麻ペンの新作が

いくつか出来たので、お披露目ひらめき電球




☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*






こちらの精麻ペンは、

『太陽』という、響きがあったことをキッカケに創った作品。
 
ただ、出来上がってからも、
何かが足りないと感じていて、
いつものようにタイミングがきたら
何かイメージがくるよね!と思っていたところ、
2週間ほど経った頃に、
ふと、【太陽】と【菊】のイメージが重なり、
【菊結び】という飾結びを創ることに。
 
すでに出来上がっていた本体部分に、
出来上がった『菊結び』のお飾りを精麻ペンに固定した瞬間、
わたしの中で精麻ペンがクリアになり、
その物質的存在が、
かっちりと輪郭をもち、
完成した瞬間となりました。
 
 こちらの精麻ペンの銘(めい)は、『日輪草』。
 
 実は今回、なかなか銘が決まりませんでした。
 
わたしの中でのキーワードとしては、
『太陽』『菊』、なぜか分からないけれど
『向日葵』『日輪草』という言葉が響いていました。
 
色々と調べていたところ、
この全てのイメージが内包されているのが
『日輪草』ということに氣がつき、
このペンは、『太陽』『菊』を纏いながらも、
表にはがっつりと、それを指し示す言葉を使わず、
内に秘める形で(分かる人には分かるという)
表現をするのがよいみたいだったので、
こちらの作品の銘(めい)は、『日輪草』になりました。

精麻を使っている部分に関しては、

三重螺旋で作った撚紐を使用して、創り上げている。



【制作時間】 3時間12分
 

 
☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*






こちらは、竹をイメージした時に
イメージが降りてきた作品。

 
七夕の節句にちなみ【竹】、という植物に焦点をあて、
【節句シリーズ】を作ろうとしていた時に、
手元に来てもらっていたペンの本体を眺めていた時に
『黄色』と『緑色』のコが目に触れてきた。
 
黄色のコから作ろうと思ったらイメージが降りてきた。
 
その時に、本体が『黄色』のペンは、
【節句シリーズ】ではないのだな!と感じた。
(なぜなら、【節句シリーズ】は、
『実際に植物をイメージしながら創る』からだ。)
 
ということで、こちらは、
いつも通りのイメージがきて作り上げた作品になります。
 

 
竹かぁ〜!と思いながら、
本体が黄色のペンを眺めていたら、
とてつもなく眩い美しすぎる光景が降ってきたのだ。
 
太陽に照らされた竹林が黄金に輝いて風にたなびき、
空間にその竹から発生した金のようなキラキラしたものが舞い、
太陽の光の加減もあり、息を呑むような美しい光景なのだ。
 
そう言われれば、今年に入ってから、
ウォーキングの際に、
同じような光景を見て美しすぎて
感無量になったことがあったなぁ〜と、ふと思い出した。
(まぁ、同じような…といっても、
それとは比べ物にならないほどの美しさなのだけど)
 
美しすぎて眩くて涙が溢れそうなった。
竹取物語という物語があって、
竹が光って美しすぎる女の子が生まれてくる話はあるが、
物語ではなく、
実際あってもおかしくないかもなぁ…と
ふと思ったりした。
 

ということで、この世のものとは思えないほど、
美しく輝いていた竹のイメージが降ってきたのを
形にしたのがこちら精麻ペンです。

こちらの精麻ペンの銘(めい)は、『黄金竹(おうごんちく)』。
 



 ☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*


 

 【精麻ペンを作り始めた経緯】 

 精麻は、神聖なモノであり恵みとして使用させてもらっているけれど、

わたし自身が精麻の撚紐を輪っかにして身に付けた際に、

神聖なものなだけに、使い方には氣をつけないと

いけないのではないか💡(特に人體への使い方)と

感じた出来事があり、神聖な精麻を安全に使えるものをと考えていた。

 (神聖だからこそ、使い方には要注意なのではないかと。)


けれど、今の時代に合うように、安全に使え、

飾るだけではなく、お守りにもなりそうな、

日々使えるアイテムを作り出したい!と

意図して投げかけたら、イメージとして降ってきたのが

この【精麻ペン】だったのだ。

わたしも使ってみたい♪と思ったし、

日々の生活の中で使え、お守りにもなりそうだ。

と、降ってきた時に思ったけど

【あっ!これ、わたしが意図したモノの具現化だ(*^-^)】とも思った。 

『これ作ったら良いよ!あなたなら、

ちゃんとエネルギーを纏ったアイテムが作れるよ!』と

降りてきてくれたイメージなので、作りたい(。uωu)♪

と思って作り始めたのが始まり。 

 


【制作時間】 2時間25分





☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*





今日もこうして目を通してくださった皆さん、

ありがとうございます照れクローバー