こんにちはキラキラ


今回、無事に帰ってくることが出来た宮崎の旅地球キラキラ


わたしが今回旅した目的の1つに、

『自分の限界を知る(許容範囲を知る)』お願いひらめき電球

というのがありました。


なぜ、そう思ったかというと、というのは

下記のブログに書かせてもらいましたひらめき電球

下矢印



ということで、特に遠出するのが

結構怖くなってたんです。


でも、どうしても宮崎という土地に行きたくなり、

氣持ちにストッパーをかけることが出来なくなりました。


出発前に、ご縁をいただいている神社に、ご報告も兼ねて

お参りさせてもらいました。

『今回は、今までお参りさせてもらいたかった神社に

お参りさせてもらって、ずっと会いたかった土地に会ってきますひらめき電球


という報告と、

『わたし看病と介護でもともと敏感だったのが

更に敏感になってきたみたいで仕方はないけど、

人混みや空間が怖い時あるんです。

でも、どうしても、行きたいです。

空港とか、ホテルとか色々と氣になる

点もありますが、無事に帰ってこれますようにひらめき電球

とお参りさせて頂きました。

(もちろん、他の目的もお話させて頂きました。)






それで、無事に帰還出来たので、

お礼参りに行ってきました。






鳥居をくぐってから、

砂利の上を歩きながら、

その音とともに不要なものを祓って頂きながら

お話しさせてもらいます。


お礼参りで、お礼をお伝えして拝殿を去ろうとしたら、

ふと『言霊おみくじ』という御神籤が目に入ります!!

(神様がどんなお言葉をくださるだろうと、

引かせてもらうことにしましたひらめき電球)

お手紙を受け取り、お礼を伝え、一旦鞄にいれます。


そして、乙巳年に入ってから(立春に入ってから)

御祈祷してもらったお札とともに入っていた絵馬に

日々のお礼を書き絵馬を掛ける場所に掛けさせてもらい、

先程頂いたお手紙に目を通しますお願いひらめき電球


書かれていたお言葉は

『挑戦することが上手くいくと思って行動しましょう。

新しいことを始めるのも良い時期です。

自分を信じれば道は開けます。』でしたひらめき電球


わたし、実は、この看病と介護にはいってから、

引かせてもらう御神籤が、すごく当たっていて。

(人の生死に関することも書いてあったりであせる)

そこから怖くなってしまい、

しばらく引けなくなっていたのですが、

宮崎では御神籤と賽の目みくじというものを

引かせて頂いたのですが、

すべてお仕事に関することでした。

『がんばれ』と。

今は、分かってくれるものが少なかったとしても、

必ずちゃんと伝わるからと。


今回、お礼参りで引かせていただいた御神籤は、

拝殿までに向かう参道で、

『宮崎の旅から、無事に帰還しましたひらめき電球

道中色々とあったりしましたが、

何も困ることなく、スムーズに過ごせましたひらめき電球

ありがとうございますクローバー


そして、ご相談なのですが、

この敏感になってしまった體質は、

どうにかなるものでしょうかはてなマーク

とお伺いをたてました。


そして、それに対する答えを

くださったのだと思っています。


やっぱり、自分を信じること、

自分を信頼することにつきるのだと

思います。

この體と上手に付き合っていくという

覚悟を持つこと。

これからはより一層、

自分との信頼関係を結んで

進んでいこうと思いましたひらめき電球





そうそう、

わたし以前に神社庁が出されている言葉が

とても印象的だったのを覚えておりまして。



「天地も うごかすばかり
言の葉の まことの道を
きはめてしがな」
 
 
この広大な天地をも
感動させるほどの
歌の言葉にこめる
人の心のまことの道を
深くきわめたいものである。
『明治の聖代』(明治神宮)
 
以前、明治天皇が詠まれた歌が神社庁から出されていたので、
調べたら出てきました💡
(東京神社庁のホームページより引用させて頂きました。)
 


本当に日本語って素晴らしいなと思います。

言葉に霊(タマシイ)が宿る國。


大切に言葉は使わないと。


喉には喉仏という仏さまがいらっしゃいますしね。

(わたしは、それが声帯の近くにあることで、

より振動し、天地に轟、現実になると思っております。)





☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*





言霊という言葉の繋がりで

色々と書いてしまいましたが、

今日もこうして目を通してくださった皆さん、

ありがとうございます照れクローバー