こんにちは✨


先日、インスタグラムに、

たまたま上がってきていた神社さんに目がとまり。

そちらの授与品で小豆があり、

授けていただきました照れひらめき電球

それで、先日、その小豆を使って、はじめて

【発酵小あんこ】というものを作ってみることにしましたひらめき電球




☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*




必要なものは

小豆

米麹

お鹽


作られる方は、

作り方、分量などは、ネットでお調べくださいひらめき電球


わたしは、何となく、

土鍋を使って小豆を茹でました。

そうしたら、書いてあった時間よりも早く

小豆が茹で上がりました。


あー。。。ちょっと、茹ですぎたかもびっくり!!

と思ったくらいですショボーンあせる


その後、小豆と茹で汁に分け、

炊飯器に、温度を60度位にさました小豆を入れ、

米麹も入れてしっかり混ぜ、

小豆と米麹がしっかり馴染むくらい混ざったら、

小豆を茹でた茹で汁をチビチビ入れながら混ぜ、

全体がしっとりするくらいの見た目になったら、

保温にしておいた炊飯器に、蓋はせずに

濡れ布巾をかけて、2~3時間ごとにかき混ぜ、

その都度、乾きかけている濡れ布巾に

水分を含ませなおし軽く絞って、濡れ布巾をかける。


保温してから8時間から10時間ほどで出来上がりひらめき電球


とのことだったのですが、

小豆を土鍋で煮込んだからか、

煮込みすぎたからなのかはてなマーク

小豆に水分が入りすぎていたからなのかはてなマーク

5時間ほどで、何だか見た目も味も発酵あんこに

なっていました照れラブラブ

(真夜中の2時まで起きて発酵見届けないとびっくり!!

って思っていたけど、そんなことなく

ぐっすり眠ることが出来ましたひらめき電球)


何だか分からないけど、

時間短縮で出来ちゃいました照れラブラブ


冷蔵庫保管だと賞味期限3日なので、

冷凍保存もして、暫く楽しもうと思いますひらめき電球


普通の小豆も美味しいけれど、

やっぱり神社さんで授けていただいた小豆は

最高に美味しかったです照れひらめき電球


そして、作ったのが、

どうも旧暦のお正月だったようでひらめき電球

何だかミラクル感を感じながら、

味見もしたし、お正月から、小豆三昧照れクローバー

體の中からもクリアにしていこうひらめき電球キラキラ

と思うわたしなのでした。


(ちなみに、わたしの家では、結構小豆を食べる💡

それは、赤いものには邪氣を祓うパワーがあると

いわれているから。神社などに参拝した際に

境内ではないけれど、聖域内にある

昔ながらの八百屋さんで購入したりしている。


最近のお野菜は農○などで土のパワーや

微生物達のパワーが減っているからか、

昔に比べ栄養がないと言われている。


聖域内で購入したり食べたりするモノには

それなりのエネルギーが内包されていると

思っているので、購入しておくようにしているひらめき電球


そして、疲れたかも~ショボーンあせると思う時に

食べれるように加工して冷凍したり、

乾物として保管しておいたりしていますひらめき電球


大地があって微生物がいて、

水があり、花粉や蜜が大好き昆虫さんの働きで

植物が育つ。そして育ててくれた人、

収穫してくれた人、運んでくれた人、

売ってくれた人のすべてのエネルギーも内包される。

循環💞💞💞

そして、その循環はわたしたちの體の中でも続く。

そうやってわたしたちは生きている。)


そもそも、水や食べ物がなければ生きてはいけない。

今日もありがたいなぁお願いクローバーと思いながら

生きている。


最近、仕合わせだなぁと思うことが多くて、

涙腺が弱くなっている。


電車のホームで一人ポツンと

間違ったホームで待っていたら

反対側のホームにいた車掌さんが

声をかけてくださってウルウルお願い泣

ケーブルに乗ってる時にあまりの傾斜にビックリしながら、

作るの大変だったろうなぁあせるあせるあせるとその時に想いを馳せ、

何だか有り難すぎてウルウルお願い泣

言葉の一つ一つにウルウルお願い泣

行きたい場所に行けることにウルウルお願い泣

米麹がうまく発酵してくれたことにウルウルお願い泣

発酵あんこを食べて美味しすぎてウルウルお願い泣

(わたしは料理は得意ではありませんもぐもぐあせるあせるあせる)

(これは小豆を授けていただいた神社さんや

小豆の産地、育ててくださった人達の思い、

米麹は県内の一ノ宮さんの聖域で買ってきてたから、

マリアージュでこんなにエネルギーが拡大して

美味しくなるんだと感激お願いラブラブ泣

食べ物同士でも植物同士でも人同士でも

エネルギーの拡大って

こんなに氣持ちいいんだなぁとあらためてクローバー)




☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*




今日もこうして目を通してくださった皆さん、

ありがとうございます照れクローバー