こんにちは照れキラキラ


あっという間に12月!!

急激に冷え込むようになりましたが

皆さん、いかがお過ごしですかはてなマーク

色んなウ○ルスも流行ってきてるみたいなので、

皆さまもお氣つけくださいひらめき電球


さて、随分前の話になりますが、

在宅介護に入る前に、思いきって飛行機にのって遠出をしてみました。

その時に、空の上で、魂がふるえるようなとてつもない景色をみたのですが、

その時に感じたことなどを今日は書いてみようと思いますひらめき電球





☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*





『天にあるものは地にもあり』と

私にとっては、よく耳にしたり目に触れたりする言葉だったりするのだけど、

自然界を見て、本当にその通りだと思った。

空の上で見た、魂がふるえるようなとてつもない景色。


飛行機の窓に付いている、

光を遮断する窓が開いてると、

とっても眩しくてキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


周りの人にはご迷惑だったかもしれないけどあせるあせるあせる

その光景を一目見たらずっと眺めていたくて照れラブラブ

けど窓から入る光の筋が当たる人は眩しいだろうなぁと

グッとこらえては、自分の体で眩しい光をガードしながら

ちょっぴり開けたりしながら

見ていられないなら写真を撮って残しておこうと思って

パシャリと撮った写真照れひらめき電球


私は写真を撮るのがそこまで上手じゃないので

本物はこの何十倍も何百倍も感動する息をのむような光景でした虹照れ



『太陽の道キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ雪の結晶くもり晴れくもり雪の結晶キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


その光景を見ながら感動で、ウルウル😢ラブラブラブラブラブラブ

雲は水滴と小さい氷の塊からなっている。

そりゃ、太陽の光りも反射して眩しいくらいにキラキラ輝くはずだキラキラ




地上で見る海に伸びる太陽の道とは全く違う。

全く別物の世界だったキラキラキラキラキラキラ

密度の差かな💡(海は海としての形があるけど、雲は半透明みたいなイメージ。)

後、天に近いし💡





わたしは、その日、心に決めたことがあって。

それを応援してくれてるようにも思えました照れひらめき電球

自分の才能をちゃんと受け止めて、受け入れて使いこなして生きていくひらめき電球





(雲の光が、悠々と泳ぐ黄金の龍さんにも見えて照れキラキラ

見えない世界の粒子ってこんな風に形になるんだなぁと。

まばゆいけれど、とても静かな世界キラキラ

現実の世界を見ながら、音なき音を感じたような氣もしました。)




(たくさんの島があるみたい~お願いキラキラ)



密度違いの美しい世界は、たくさんあるのだろうと思う。

天にあるものは地にもある。

地にあるものは天にもある。

見えない世界にあるものは

見える世界にもある。


そういう世界は無限に広がっている。

(ここで表現していること昼と夜の違いのようなもの。)


水ですべては繋がっている。

水は循環して巡るもの。

水は命の源でもあるけど、モノを伝える媒体。


こうやって、人が目でみて分かりやすいように自然が教えてくれる事実虹

なんて豊かな世界に住まわせてもらっているのだろうと思う。





☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*


 



今日もこうして目を通してくださった皆さん、

ありがとうございます照れクローバー