こんにちは照れキラキラ


毎日、暑いですね晴れ


まだ、2・3ヶ月前から下書きというか

(メモ書き)しているブログはまだ纏めきれていないので

今日も最近思うことを書こうと思いますひらめき電球

 

 

 


 

 ☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*

 

 




私は、あちらの世界に還っていったモグラちゃんと

接してから、庭をみても、木を見ても、草むらを見ても

森に見える。


下矢印以前、ブログに書いた、モグちゃんの話はこちら

ただあるべくしてある自然の循環 



まるで自分が小さくなったかのようで(苦笑)


小さな虫たちを見るたびに、

この子達にとっては、豊かな森なんだなぁ💞って思う。


イヤー、でも大きな蜂を見ると、やっぱりひぃーΣ(゚ロ゚ノ)ノあせるあせるあせるっとなる。。。

 (蜜蜂は可愛いんだけどな照れ)


小さな虫たち、といっても人のように歩みで移動するものばかりではないので、

あっという間に、その自分の体よりも何千倍も大きな木や草花もひとっ飛びお願いキラキラ

(私なんて、自分の背丈の何倍もある近所にあるちょっと急な坂道を登るだけで

ヒィーヒィーあせるあせるあせる言ってる(笑))

今更ながら、何だかすごいなぁ照れキラキラと思う今日この頃なのでした~。





さてさて、生き物と言えば、

少し前、玄関に蝉がお腹をみせて転がっていて、

まだ今年に入ってから、蝉の声聞いてないと思うんだけど、

もう死んじゃったのかなはてなマークと思いつつ、

少し静かなところに移動してあげようと、

枯れて硬くなった葉っぱ🌿にのせて

土の上に移動しようと思ったら、

足を動かしていてお願い!!

生きてる~照れひらめき電球

こっちに向かって飛んできたらビックリしちゃうから、

(というかビックリしたのは蝉ちゃんのほうだよねあせるあせる)

葉っぱを足に近づけたら掴まってくれたので、

そーーーーっと移動🌿🌿🌿

土の上におくときに失敗して、コロンとまたお腹がみえるように

転がっちゃってあせる

(こういう昆虫の類いは、

地面に羽がついてお腹を上に向いた状態になってしまったら

それは昆虫によっては死を意味することもあるのだろうなショボーンあせる)


もう一度、葉っぱを使って、今度こそはと、

正位置にひらめき電球


一瞬少し飛んでこちら向きに着地。

そしてピクリとも動かないセミ。

セミからみたら、私はめちゃんこ巨人よねびっくり!!

怖いかなあせる

とりあえず、ガッツポーズで頑張れー照れキラキラとエールをおくって

お家に入りました。


(あれから、蝉の声全然聞かないのショボーン

いろんな個性があるかもだけど、

地上での生活の短い蝉。

地上での生活を精一杯生きてくれてますようにクローバー)





 

☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*・゜☆.:*・゜☆.。.:*

 

 


 

 

今日もブログにお付き合いくださった皆さん、

ありがとうございます照れキラキラ