こんにちは![]()
相変わらず、どういう流れでブログを書いていったら分かりやすいのか
イマイチ分からないtwinklestar☆です。
なので、一番近い過去の出来事から書いていこうかなぁと思います![]()
今日は、祖母が【あちらの世界に還るのは、もうそろそろかなぁーと
思い始めてからのこと】を書いていこうと思います。
.。.:*・☆.。:*・゜☆.。:*・゜☆.。:*・゜☆.。:*・゜☆.。:*・゜☆.。:*・゜☆
祖母は、去年の年末に亡くなりました。
祖母は、難病を発症し、ステロイドのお薬などを飲んでいて、
肌はその薬の副作用で、薄くなり ちょっとしたことでも傷つきやすく、
また体にポンと軽く当たっただけでも酷いアオタンになったり、
皮膚がめくれたりするそんな状態でした。
傷ついてもなかなか治らないので、注意していたけれど感染症になっていました。
そんな状態だったし、飲んでいた薬も特殊な薬ということもあり、
施設にあずけることも出来ず、デイサービスも出来ないので
毎日疲弊しながら在宅介護をしていました。
肉体的にもかなりキツかったですが、
祖母に必要不可欠なとてつもなく痛い1時間くらいに及ぶ処置が毎日あり
私も母もかなり精神的に参っていました。
祖母が感染症になってから入院することは、多くなっていたのですが、
最期の入院になったのは、去年の11月でした。
高熱になってきたら、炎症反応が高くなっているサインです。
入院することになりました。
祖母はそのお医者様の事を心から信頼していたので、
診察の時は、いつもとても嬉しそうにおしゃべりしていました。
入院する時は不安な気持ちはあったと思いますが、
そこはとても信頼している先生や看護師さんたちがいる病院です。
不安な気持ちより安心感の方が強かったと思います![]()
この入院で担当医の先生も「そろそろかなぁ・・・」とおっしゃっていました。
今まで、何度も命の危機があって、その度に「今回はダメかなぁ・・・」と思っていたけど、
何度も復活して、お婆ちゃんの回復力には驚かされていました!」と
おっしゃっていました。
担当の看護師さんも、「状態見ててそろそろかなぁ・・・と思う」とおっしゃっていました。
私も母も、「そろそろかなぁ・・・」と感じていました。
看護師さん達もすごく良くしてくださって、祖母や家族のことも考えてくださって
どこで看取るかという話もしてくださいました。
私は、どうしても【人の死】というものを目の当たりにしたくなかったので
「今の精神的にキツい状態では無理です・・・」と言っていました。
祖母の介護というより、日々の想像を絶する痛い処置をすることに対して
極度のストレスを感じていた私は、そんな心の余裕はありませんでした。
けれど、祖母が何週間か入院している間に、体と心を休ませてもらえたおかげか
心の余裕も出来て、祖母の命の最期の時をお家で迎えると決めることが出来ました。
.。.:*・☆.。:*・゜☆.。:*・゜☆.。:*・゜☆.。:*・゜☆.。:*・゜☆.。:*・゜☆
とっても長くなりそうなので、2部に分けることにしました![]()
今日も読んでくださってありがとうございました![]()
