品格とアイデンティティー | 専門家と学ぶ経営支援セミナー@中目黒

品格とアイデンティティー



専門家と学ぶ経営支援セミナー@中目黒




ちょっと古いお話になりますが、朝青龍問題のときに、

「品格」という言葉が良く使われました。


横綱の品格」というような使われ方でした。


一見、なるほどと思いそうです
でも、ちょっと、立ち止まって見ると、あることに気付きます。


"そもそも、「品格」って何なんでしょう?"




「らしさ」みたいなニュアンスだと思うのです。

でも、具体的に何があれば、品格が満たされて、

何が無ければ、品格が無いのでしょう?


対の関係にありそうな言葉にある、

アイデンティティーと品格は、相いれない関係なのでしょうか?



朝青龍は、わが道を行っていた印象なので、
アイデンティティーは発揮していたように見えます。



でも、アイデンティティーが無いと、
こんどは、「自分が無いヤツだ」「主体性の無いイエスマン」

などと非難されてしまいそうです。



「品格」って、人によって解釈が異なるのであれば、いかようにでも解釈できそうです。


抽象度の高い言葉って、改めて考えてみると、
意外と分かったようで、分かっていないのかもしれません。


一度、考えてみると、たくさん発見がありそうですね。




コーチング風に、まとめます。
「あなたにとって、”品格”って具体的に、どんなことなのでしょうか?」


------------------------------------------------------

ビジネスチャンスを発見し、人を動機づける、幹部候補の発掘・養成
~ コンサルティング & コーチングの会社だから 出来ること ~
http://www.humani.jp/menu/business01.html

------------------------------------------------------

 ヒューマン イノベーション株式会社
 代表取締役  今井 洋一
 社会保険労務士/(財)生涯学習開発財団認定コーチ
 
http://www.humani.jp

 東京都目黒区五本木2-15-12 5Proビル 3F
 Tel:03-3791-1180 Fax:03-6303-0509
 Mail:
info@humani.jp

------------------------------------------------------

☆1日3回(多分)『つぶやきコーチング』@Twitter(無料)
 
http://twitter.com/ximaix1976