ビジョンを描く | 専門家と学ぶ経営支援セミナー@中目黒

ビジョンを描く


専門家と学ぶ経営支援セミナー@中目黒-imai_100px


よく、「ビジョンを描きなさい」と言われますが、

簡単に描ける人もいれば、なかなか描けない人もいます。

ビジョンは、スッキリ書くのではなく、

羅列で十分です。


いきなり美しく書くことを望むよりも、

「まず書いてみる」がポイントです。


ということで、ビジョンを描く、最初のイメージを書いてみました。
参考になれば、うれしいです。



実は、
コーチをやっていますが、意外と、自分ビジョンを描くのは苦手です。

ということで、これくらいでもOKなんだ、という、

自信にしていただくために、晒します。(笑)

-----------------------------------------------

2020年のヒューマンイノベーション株式会社


▼目黒のデュープレックスタワーのような白いビルの7階くらい
 でも、ビルはもう少し大きい。
▼とにかく白い色が印象的。
▼清潔な感じです。


▼組織は事業本部と呼ばれるものが4つある
▼女性が多いです。

▼多くの社員は、たとえば、育児しながらなどの訳アリ。
▼でも、会社への帰属意識は高いです。
▼オフィスは、フロアの端から端まで見渡せる感じ。
▼白が基調ですが、木目調なところもある
▼フロアは複数フロアですね。

▼忙しいのですが、どこかに余裕がある。
▼人数は結構多いです。端から受付までちょっと歩くので。
▼床の色は灰色のような感じですが、灰色ではない。
▼何か分かりませんが、何かのパイオニアになっている。
▼そのテーマで、多くの人は、ウチの会社を知っている。
 たとえば、人材育成の新しい発想を編み出したなど。


▼結構、ゆったりした服装。やっぱり白。ダークスーツではない。
▼喧々諤々ということはないけど、のんびりしている訳ではない。
▼わたくし、時間に余裕あります。
▼信州かどこかに、ライダーか何かの、ゲストハウスもやってます。
 道の駅の隣とか、ちょっと変わったところに。
▼audiが走っている。

▼「創業当時は、大変な思いをしたからねぇ。。」と言っています。
▼「昨日どうだった?」と月曜の朝に聞いている。
▼周りにいるのは、4人、右手に20代後半の女性がいる。
 その人は、意外と背が高い
▼机がL字型になっていて、右手側の袖部分の向こう側に、

  リラックスして立っている。
▼僕は、意外と担当作業は無い。雑談係に近い。

  ⇒むしろ、みんなに任せるのがポリシーみたい。

    いまの僕には信じられませんが。

▼全員、「あの人なら、ウチでやっていける」という

  社員の紹介・推薦での採用なので、

  定期的な採用試験はありません。
▼会社は駅から近い。汗をかかずに来れる距離です。
▼「僕こんなに貰ったら悪いよー。みんなに還元してよ」

  「いいですよ。バイク買ってください」と言われています。
▼おカネが在り過ぎて困っている訳ではありません。
▼写真のように、作業着姿でもありません。
▼メンバーがそれぞれ、メディアに出ていますが、僕は出ていません。


-----------------------------------------------

こんな、感じで書いてみると、おすすめですよ。


------------------------------------------------------

ビジネスチャンスを発見し、人を動機づける、幹部候補の発掘・養成
~ コンサルティング & コーチングの会社だから 出来ること ~
http://www.humani.jp/menu/business01.html

------------------------------------------------------

 ヒューマン イノベーション株式会社
 代表取締役  今井 洋一
 社会保険労務士/(財)生涯学習開発財団認定コーチ
 http://www.humani.jp

 東京都目黒区五本木2-15-12 5Proビル 3F
 Tel:03-3791-1180 Fax:03-6303-0509
 Mail:info@humani.jp

------------------------------------------------------

☆1日3回(多分)『つぶやきコーチング』@Twitter(無料)
  http://twitter.com/ximaix1976