時刻:am4:30
曲目:ゲートウェイ 非言語交信1
目的:言葉に縛られない練習
変換ボックスは青いポリバケツに魔封波する。
リーボールはパラシュートみたいに、一気にばさっと開く。
F10で待つ。
ナレーションによるグラスの説明があるが、もう聞き飽きたよ。
でも「言葉による描写は完璧ではありません」
と改めて言われると、そうそうそれそれ、みたいに思う。
それを練習しにきたんです。
手を見ろとか、顔をとか足先のウォーミングアップ。
ここから具体的なモノのイメージON・OFFをやる。
・時計
壁掛けのアナログ時計。秒針がカチカチではなくスーッと動くやつ。
・三角形
正三角形。積み木。バラ売りで6個買ったやつ。
・ピラミッド
マヤ文明のやつ。というのを昨日youtubeで見たんよ。
桜庭露樹さんがメキシコに行ったって動画を。青い空も思い浮かべる。
・円
普通の円。白紙に描かれた円。コンパスを使うときれいに描ける。
・ボール
幼児用のピンクのゴムボール
・四角形
長方形、家の間取り図
・立方体
積み木。それが入っている、うちの黒い袋。
・イス
ダイニング用の背もたれのあるやつ、赤い皮の座面
(うちのじゃないし、過去に使ったやつでもない。)
・窓
丈の短い窓。うちのじゃない。
・とびら
おもちゃの家、ドールハウスのやつ。
・部屋
シルバニアファミリーの部屋。
あのどうぶつの人形がウロウロしている。
・家
シルバニアファミリーの家。
うちにはないけど、過去に自分と姉が幼少期に使っていた
赤い屋根のやつ。
・道
視力検査のアレ。気球はない。車が(クラシックカーっぽい)のが向こうからはしってくる
・リラックス
イメージというか、フリータイム。
昨日、息子が1歳から通った保育園の最終日だった。
とても寂しい気持ち。それを思い浮かべていた。
・注意
ぼーっとしてるところから、急に信号機を見るような感じ。
・ひ(火?)
浜辺で夜のキャンプファイヤー。
(そんなのはやったことはないが)
・かぜ(風?)
ひゅーーーっという、吹き抜ける音、家の軋む音
・波
うみのザザーンっていうやつ
・流れ雲
夏の空の白い雲を、早送り映像みたいにしているかんじ
・雨
地面を打つ雨の音。合羽を着た息子。
・雪
茅葺きの家に降る、あのお菓子の絵
・リラックス
保育園のシステムや過ごした日々に感謝
いろんなことを教わった。
5年前と自分は全然違う人間になっている。
乳児期は3万くらいかかっててきつかった(公立で)けど、
幼児期は無償化で本当に助かった
F12にいくよ、というナレーションが入る。
移行音も言葉もないので
自分であのかんじを思い出す。広がる感じ。
フリーフローになって放置タイム。
なんかしよう。
ガイドさん現れてーーとか思ってると
くらやみの中にに正8角形または10角形の模様が
光の筋で浮かび上がる。
どっちかわからないのは、揺らいでいるからというか
はっきり見えるわけではないから。
丸ではなく、ちょっとカクカクしていそうだ。
(で、どうするんだ)
と思いつつ。
最近
ウェルスダイナミクス
というものに興味を持ち、それの8角形を連想した。
人は8種類のプロファイルに分類できる、というもの。
私も有料のテストを受けて、
メカニック
というやつになるそうで。
8種の人たちはそれぞれ一長一短のような特徴を持つ。
連携するととても上手くチームが機能するそうだ。
ってやつの、象徴的な図が
ウェルスダイナミクス
には使用されている。
私は行き当たりばったりが嫌いなんだよね。
急な対応とか、今からとか明日行ってきてとか
準備する時間がないものが非常に嫌いで。
計画性なく、とりあえず行ってなんとかする
という上司がいるので、合わなくて本当にストレスであり。
会社がそういう社風なので本当にストレスであり。
細部を決めずに大枠で話を進めていく方法も苦手で
私は細部の懸念を明らかにしておかないと全体的なYESが言えない。
でも会社の社風としては真逆で
とりあえず「YES」と言っておいて、
できないこともできるようにすればいいじゃん、みたいなノリ。
それが合わない。
この性質のまま活かせる場を探したい。
収入もあげたいけど
自由時間と精神のゆとりが今よりも欲しい。
このへんでF10に行きましょうというナレーションが入る。
あなたは経験を言葉にできるようになるでしょう
みたいなことを言われる。
記憶と経験をF10にもってこいというので
F10を意識。
ここでも、「10」とかいわれないので
自分でF10を意識。
体感的には、12よりも落ち着きのある感じ。
自分に自分が存在する感じ。
「1」ととなえて完了。