日付:2024/3/28
時刻:am4:30
曲目:ゲートウェイ 5つの問い
目的:ある程度具体的な指示がある曲を聞きたい、自分が何者か知りたい

 

変換ボックスは大きめのポリバケツで魔封波する。

リーボールはごちゃごちゃやらなくてイメージだけで作る。

自分のアファメーションで「自分は何者か知りたい」といっておくものの、

F10でナレーションと合流後に、改めてアファメーションのナレーションがある。

ナレーションによるF12へ以降後、問答。

 

①私は誰なのか

 

夜空の星。

F12の自分の場所で中庭にいて、星空を眺めている構図が浮かんだ。

人は星を見ると遠くに思いを馳せ、瑣末なことを忘れる。

 

(ふと浮かんだイメージと、それに対する連想をした感じ)

 

 

②現在の物質的存在になる以前の私は、どこの誰だったのか?

 

かまどのイメージ。工房のような。金物を作っているような気がする。

なぜ、「自分は誰か」という問いに職業で答えようとするんだろうか。

どんな生涯だったのか、ではないんだろうか。

ということを考えていた。

 

 

③物質の世界において、私が存在する目的とは?

 

床の模様から光の柱が立つイメージ。

ストーブ的な?

???

 

 

④その目的達成のため、私は何をすればいいのか?

 

普通に現代的な会議室(広め)

ウォルナット調のL字のデスクの受付

なんの役割?

???

 

 

⑤現時点で、私が受け取り理解することのできる、最も重要なメッセージの内容とは何か?

 

感情的な落ち着き

それに気づく、ながめること。

反応している自分を眺める側の自分の視点をいつも半分持っておく。

人のことは人のこと。自分を見る。

 

 

 

という別段なんともない、これでどうすりゃいいんだ

というレベルですな。

 

 

色々やっていておもったんだが

こうして「拡張した意識のいちばんはなれたところ」に向かって問いかける

というのが大事なんではないかね。

多分、このヘミタイムが終わっても潜在意識だかなんだかが

私が休んだり他のことしている間に答えを探している。

 

関係ない話。

昨日は寝る前に息子と将棋をしたんだが

あまりにも見え見えの手加減で

王手何回もキャンセルしてあげて

勝たせてあげて

こんなやり方してどうするんだなと思ったけども

息子は「大人に勝った!!」と大喜び。

こんなんでいいのか。

 

しかし、

僕がこうしたら、次は母ちゃんはこれをとってくる

そうしたら次は僕はこうするのだ

という計算を自分なりにしている。

その計算は稚拙すぎて、

いやそのコマとっても意味ないがな。というのもあるけれど

6歳なりたてだから、まあまあ頭脳はいい線行っているかなと思ったよ。

 

私は小学生時分にチェスを覚え、将棋は最近はじめたんだけども。

ポーンと歩の動きを間違えそうになるね。

将棋をやってからチェスに戻ると

駒が強すぎて怖いゲッソリ