おはようございます!

田舎(祖母の家近)で企業したい欲が抑えきれません。

といいますか…

すでに爆発が多発しているパインにゃるふぇです。


私は母が帰省中に現地で産まれたのですが(唐突)

育ちはガッツリ東京、都会っ子。

しかし、出身地に誇りを持っていて、

いつでも【帰りたい】という気持ちがあります。

しかしながら、友人の多くは東京在住。

Dヲタ活動は休止中とはいえ、ディズニーを含め

ヲタクをするには東京が都合が良いため

決心がつかないのです。


気軽にホイホイ出掛けられないのはツラいかな?と。


庄内空港あるし、駅も近いし、夜行バスも停まるので

目茶苦茶困っているわけではないのですが。

※因みにパインの近いは

徒歩で中野から五反田までの距離以内

イケる!と思ったら近いという考えである。

故に、自転車ならば尚良し。

地図見て何を思ったか、

「ここの一本道歩きゃ猪苗代に行けるべ?」

つって、会津若松から歩こうとして山道半分のところで

親切なお爺さんに車に乗っけてもらいました。

「東京の子はすぐ歩こうとする」と笑われました。

要はせっかちということですね?!

いま気になってること


何がそんなにパインを迷わせているのかというと

家族(主にパインママ)と金札束


ぶっちゃけ昔から田舎が好きで、風習とか好きで、

歴史、民俗学、エトセトラ好きなので

自分にとってメリットしかないんですけど。

正直、ヲタ活が簡単に出来なくなることが

一番イタい…ツラい…えーん

あと友人が東京に集中してますからね!


そんな簡単なことではないけれど

代表取締役になればテレワークに専念出来るでしょう…

と目論んでいるのですが、そんな世の中甘くない。

わかってますとも!


何を企業するか。

シャッター街や空き家をどうにかして

農業、キッチンカー…などと

いろいろ考えていますが…無気力なかなか…魂が抜ける

コスプレ事業もいいなぁと思いますが

実際まちおこし的なコスプレは難しいところ…


今、キッチンカーが一番やりたいのですが

軽トラがいいかなぁ?

Uberにも対応して

電子レジは勿論、現金もきちんと対応。

地元野菜を自家栽培出来れば一番だけれども

地方ってUber制度あるのか?

もっとちゃんと調べなければ…

地方も地方で出張などで訪れる人はいるものの、

活気は…パインの小さい時に比べるとやはり

ないえーん

そもそも東京ならまだしも

祖母宅近くとなりますと…

みちの駅近くなのと温泉&宿泊施設があるので

キッチンカーはありだなぁと。

キッチンカーの出張よりはチェーン展開をして

各県に1台でその県を周る、とか?

うん、わからん。

一緒にやりたい、という友人はいるものの

彼らの意見を取り入れるとなると…

また違う問題が出てくるわけで…


とりあえず、東北支部(拠点:山形)と

関東支部(副拠点:東京)で。


利益…

空き家改造してカフェスタートからの

キッチンカー…

無気力

ここでウダウダ悩んでも始めないことには

何も始まらないので

もう少しいろいろ練ります。

金、ないですし。

軍資金がないですし。

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


金は煉獄破産継続中なので、

給料も安いし…

昇進意欲はないです、管理職になりたくないので…

レベルアップはしたいですけど。

自己PRも苦手…いや、

『自分、こんなにやってます!』

『自分がやりました!』が嫌いなので

見えないところで頑張っていても報われないのは

分かってますけど、苦手なので…

たまに他者申告されて評価上がった時は

この人、正気か?と思う人間なので…ガーン魂


いっぱい考えよう。

そのうち何かどうにかなるだろう。

とりあえず近々ストレスが一つ減るので。