自分への忠誠心を
【劫財さん】
腹黒・用意周到・うぬぼれ屋
策士・回避が上手い・執着心激しい
支配欲・コントロール・しつこい
これまでの私の中での劫財さんと言えば
ドリームキラーの象徴
立ちはだかる壁
私を妨害してくる存在…でした
劫財さんの考え方が理解できなさ過ぎて困窮
ウマが合わない。重くのしかかる存在
それ自体が悩みのタネとなり
正直、めんどくさくて仕方なかった💦
暴露
聞けば、劫財さんは
いつも高みの意識なのだそう
夢見のスケール感が半端ないと言う
常に高みへ高みへと向かい
今にいないんだそう
(新・假屋舞の子宮推命/劫財より)
欲深さでは他の星達の群を抜くと言われ
現実創造No.1の異名を持つ
夢を見たらばそれを叶えたいと
やる前提でコマを進めていきます
自分だったらどーするか、出来る策はあるか⁉️
やる一択で行動します
他の星はそこまでではなかったりします💧
自立心の星を持つ人は
良くも悪くも自分しか見えていない
他の存在は関係ないんです
また自分ひとりで生きてると思いがちで
ひとりよがりさんが多いのも特徴
劫財さんが拗れた時は
自分が見えなくなっている時
実は自分が依存していたりするのです
期待とは自分勝手な執着ですよ
過去、劫財さん達には
コントロールされまくってました
攻撃や干渉は凄まじかったし
日々疲弊して辛かったです
その時の私は自己否定全開で
自分が悪いからだと思ってたし
怒られるような事をしたんだ…と
何か原因を探していた気がします
だけど気がついたんです
それは私ではなく劫財さん側の問題
星が違う私の中に
自分の何かを見ていたんでしょうね
私を通して本性が表面化しただけで
別に私はそれを
受け取らなくてよかったんです
相手側の問題なんですから
今なら言えます。
あんたのそれ
全力で受け取ってやんねー‼️と。
そんな劫財さんは
自分の弱さを認められた時
本来のカッコ良さが発揮されてきます
カッコ良さって自分の負けを認められる強さだと思う
勝敗に偏らず、決して感情的にならず
内面的な美しさを誇っているからこその輝き
私が劫財さんから学んだ事は
バウンダリー(境界線)
自分への忠誠心
どんな自分からも目を逸らさない
それだけの実行力と再現性がありながら
自分を愛せなくなってる時は危険です⚠️
他人を使い出した時は重症化してる
自立心の星のバロメーターは
自分=他人
今、他人にどんな影響を与えているかを
静かに考えてみてください
比肩は人と肩を並べる(同等意識) 星なのに対し
劫財は全力で自我を貫く姿勢に魅力が出ます
そこにそこはかとない意思力を感じた時
人々が集まってくるのだと思います
自分の未来を統率する力みたいなヤツに
敗財とも称される劫財さんは
負けを認められる強さがテーマ
強さ=弱さ
負けて勝つ…
日本人ならではの美徳
そこに静かなる奥ゆかしさと強かさを感じます
※強かさ(したたかさ)
自分の身勝手さが破綻や破壊を招く星
だからこそ他人との距離感が大切なのです
本当に強く賢い人ほど
弱さを守れる強さを持っている
決して自分だけの手柄や力にはせず
たくさんの個性を感じて人との違いを理解する
それは自分から生み出されるのだと
本質にたどり着いた劫財さんなら知ってるはず
愛すべきは人類…だからこその役目
自分だけでは成り立たないのです
人を巻き込むだけの力がある事
自分を愛せた分だけ人々を敬える事
そんだけの懐の深さがあるのが劫財さん
背中を見せつけて愛を語れる星なんです❣️
ズルさって、弱さの表れです
劫財さんは慕われてからが本番
本性で勝ち取った栄光なんて長続きしない
弱さを知ってる劫財さんだからこそ
みんなのココロにぶっ刺さる一手が見つかる
人はココロで動く
愛すべき守れるべき者たちがいる事の誇りを胸に
時代を繋ぐキーマンでいて欲しいと思います
自分の技量を誰かにぶつけて試さないで‼️
劫財さんは自分から目を逸らしちゃいけない
自分への忠誠とやってのけるだけの意欲
自分の行く先を見誤らない強さ
これだけあればきっと大丈夫なんだ👌