他人の振り見ても
我が振り直せない
もしも目の前に
空腹の人が居たら
魚を与えるのではなく
釣り方を教えよう
ずっと前に聞いた
誰かの名言だったと思うけど
私これずっと覚えてる
新約聖書のも似たような言葉あるね
求めよ
さらば与えられん
Ask, and it will be given to you.
神に祈り求めなさい。
そうすれば
神は正しい信仰を与えてくださるだろうの意。
転じて、物事を成就するためには
与えられるのを待つのではなく
みずから進んで求める姿勢が大事だということ。
違うか⁉️
与えるだけじゃ何も始まらない
待つだけじゃ何も生まれない
何事も進んで努力する姿勢が大切だということ
私たちは誰かの
複製(コピー)
なんかじゃない
親の呪縛や世間の常識
ってやつもそーで
人の概念から生まれている。
DNAとは違う
意識の複製
親の呪縛こそ意識の複製の根源
こんな継承してなるものか‼️
誰かのエゴの
餌食になんかなりたくない
私たちは
ロボットでもクローンでもないんだから
ひとりひとりが
個性を持った魂
わたしはあなたじゃない
あなたは私じゃない
あなたになんかなりたくもない
与えるだけじゃ始まらない
空腹を満たすだけじゃ
何も変わらない
未来には何も繋がらない
誰かの承認欲求の為の犠牲にはなるまい
その人の
間違った解釈と優越意識の中で
人生を動かしたくないからね
『わたしが教えてあげる』
『わたしは知ってる』
『私の言う事を聞いてれば間違いない』
って言うよね
ミスリードさん
それ、何様人が言う台詞だからね
てか
人の考える時間を奪うな![]()
そこすら、人すら、私が
選ぶんだわ💢
誰かの複製(コピー)なんて
まっぴらごめん
求めてもいないし望んでもいない
もー上下関係の服従意識は古いんだよ
与える側⇔与えられる側
こんな相関図ただ苦しくなるだけ
その先には1mmも繋がらない
だから私は
釣り方を学びたい
想像(inspiration)して
創造(Creation)する
意識は2度つくられる
誰しもが持ち合わせてる
潜在意識
その可能性を引き出すやり方でいきたいよね
