ここは不思議な体験編
圧巻の色彩美にクラクラした後
板倉の中を見学します
塗り絵がありました
ところで
おしらさま堂に行く
建物を入ってすぐの入り口にある
板張りの囲炉裏部屋にて
むかし話が聞けます
節電の為か
電源プラグが抜かれていて
慌てて入れます
が
手をかざすと
すぐにお話が始まったので
少しだけ椅子に戻る時間をください
耳を凝らすと
エッジの効いた南部訛りが
あたり一面に鳴り響きます
物語に音の色を添えてくれます
私は通訳なしで聞き取れます
お話の途中
写真や動画を撮りました
インスタライブもしてみたり
一部ではありますが
ご覧ください
こちらは写真
動画①
動画②
凄くね!!
オーブの乱舞
まったく嫌な気分はせず
むしろ喜んでくれてるな…の
感じがしました
不思議な事に
写真やインスタライブには
映ってなくて
動画モードにだけ映っていた
ビデオモードにした途端
画面に白くモヤがかかりだし
パーって
しっちゃかめっちゃかに散り広がる物体が
ハチャメチャに遊び出すもんだから
なんだか笑えちゃって
かわいいなって
売店の人に聞いたらば
昼間は座敷わらし
『ねべや』で寝てるって言ってた
つっー事は?座敷わらし?
じゃないかも?
つづく…