エントリーNO.2
遊びなら
悦楽の道へ、ホトトギス
ホトトギス…ホトトギス…
キラーメイズ/予告編
ファンタジー、ホラー、コメディ要素満載🎥
プラトンが言う
『イデア』は
使い勝手がイイ。
ソクラテスが言う
『無知の知』は
バカを隠すにはもってこい。
ニーチェが言う
『永遠回帰』は
無限ループにハマりたい時に使える。
今してる事を肯定したい時は
賢人たちのお知恵拝借🤚
解釈は自由だ。
秘伝秘薬:アナタ、マチガッテナーイ💖
(数千年漬け込んだ秘伝薬)
人にある不条理
使えるものは親でも使いたい。
イメージワークの中に置いておきたい逸品。
必須受容品
ピクルスは抜きで🥒
人生はデザイン出来る。
私の見解としては
どーもイメージしにくいポイントだ☝️
やり方知らない、苦手意識、逃げ口実。
イメージが湧きにくいいけずポイント
出来なくはない…が、それ以上がし難い箇所💦
ムズ星⭐️
人は命式内にある星より
もの凄い現象が巻き起こせる星だと言う。
可能性が視えないだけに
わからないなりの恐怖はある。
やりにくいから先延ばししがち。
魂は視てる。
つまらないをつまるに変える法則を。
私の遊び心の星は
いつも知性の星に剋される。
だから、
平たく取り込む方法を模索したんだ。
知性を取り込んだ結果は、
冒頭までお戻りください😁
楽しいをもて遊ぶ
火遊びはやめてね、海は太陽には敵わないんだから。
(画像お借りしております)
叡智遊び✨
イメージは仕様次第💖
偉人・賢人の名前使えばナントカナール✨
たわい事言ってみればタノシメール💕
って時あるね🤚
食神が書いた日。