操られてみせて。




私にある星、沐浴。
死との対冲(コンプレックス)が確認されたので
個人的な憧れ視にて考察してみますね。







これ観たい。






今回の考察は十二運星の
ではいってらっしゃい。





視えない世界の存在




ゴーストタロット



XIII:DEATH(ゴーストタロット)
NO.13は死神です。



視えない世界とコネクトしたい時に
使用してる道具(ツール)です。
チャネリング的に使ってます。
主に3行占いの時に使用。
SHOPの送料設定がうまくいかず
摩訶不思議な価格帯になっております。



XIII:DEATH(ライダー版タロット)



(左から)
ビフォアタロット→ 通常版→ アフタータロット
3種は別のデッキです。
こちらは時系列を見たい時に使用してます。








の人は
インスピレーションの申し子
視えない世界と対話できる媒体(アンテナ)である
その受信機体質(受動態)に憧れます。
じぶんに操られるなんて最大限で最高の武器でしょ。



余談ですが
せっかく降りて来たモノを寝かせて(放置して)しまうと
誰かがそれをやってしまうって体感現象ありませんか⁇
「あ、それ、私達が考えたヤーツ」て。
あの現象の謎解きが少しだけ出来た気がする。
それはまた後ほど。うふふ…








直感の影に隠れた鋭い視点
ものすごい聡明でクリアーな頭脳。
私が見た死の人はそんな人でした。
何ごとにも妥協せず
まっさらな感情をストレートに出す。
特定の誰かにぶつけてる訳ではない
思うがままの振る舞いがあるだけ。
それがとても魅力的な人。
その感覚に憧れを抱いたのか
いつの間にか嫉妬してるじぶんに気づく。
純粋で儚げで夢みがちな表現がかわいくて
そのまんまを曝け出せる人に
私は反応したんだ。





を持つ人が
思考に占拠されると
叶わぬ夢を見るようになる。




を持つ人が
行動に制限をかけると
たちまち夢が叶わなくなる。






私は知っている
を持つ人は
誰よりもその日を夢みてる。







だから、お願い…






を持つ人は
想いを留めないで
それはやがて残像となり
ゴースト化(呪縛)し出すから。
それはやがてクーデターを巻き起こす。
何層ものレイヤーとなり浮遊しだす。
だから想いを留めないで自分に操られていて。

Youtube載せたかったけど
グロい描写のシーン強めの為、自粛しました。
怨念性強め。解説系の方のリンク貼りました。




こちらは

13ゴースト
アーティスティックな映像美に圧倒された作品。
だが怖い。そしてリアル。






呪縛退治隊 w


ゴーストバスターズ(2016)
女性版。イイね


ゴーストバスターズ(1984)
オリジナル。懐かしいな。






私、ゴーストものが好きで
よく見るんですが、想念の世界にはやはり
存在があるだけって事がわかります。
小さき頃から霊体の概念は
生活の中に根付いていてあまり差異を感じません。
婆ちゃんは憑依体質だったし
親は拝むと言う行為を日常的に見せてくれてました。
神棚と仏壇を丁寧に扱ってる様を見せてもらえた事
ありがたいなーって思います。








ハッ! Σ( ̄▼ ̄;)








ゴースト/ニューヨークの幻



この最高傑作品ったら✨
塩漬けされて浸透圧で身体の水分なくなりかけた
ってくらい、号泣、号泣、号泣しすぎ…
当時、映画館で鑑賞したんですが
手元におきたいって程に感動ちゃって💖
わざわざVHS版(←時代)買って
擦り切れるまで観てた記憶に残る作品です✨
劇中の占い師の館には憧れたなー🔮








視えない世界からのサポート
あるよって話。