白血球の低下期により
フラつき(貧血⁇)を体感中のジル.です。
八戸市でコロナウィルスが出たみたい
もー、怖いなー💦


↑↑↑↑↑↑
先に読んでね。








今回のテーマは
五行図で言うところのの部分
怒り(いかり)
プンスカ💢 プンプン💢

イライラ、ガミガミ
メラメラ、ウォーーーッ!!
ギャーギャー、キーーッ





怒りの種類ってどんだけあるんだろ⁉️
過剰反応が見られる時は
内的クーデター
要注意ですね💦





怒りの反応とは
他者への内圧の撒き散らし。
やりたい、悔しい、ずるい、憎たらしい
感情に蓋をしたまま、やりたいをやらせてあげず
じぶんに抑圧ストレスを与えてる状態☝️
他人に目を奪われがちな時の陰性の感情
邪気を纏う前にじぶんにしてあげられる事
陽性感情のスイッチングには怒りの鎮静化が必須
今回はガス抜きアロマテラピーをばご紹介♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

怒りは怒りで制す💢
なる考え方もあるとかないとか…
カラオケやダンス、スポーツなどで汗を流す
まづは溜め込んだ邪気水を発散してみてください☝️



感情キャパシティのひとつ、
怒りが蓄積すると恨み復讐心に向かいやすく
人生が陰転してしまう可能性があります。
そうなる前に発散と鎮静の魔法をかけてあげたいね


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2つの感情を掛け合わせた新感情』では
Anger(怒り) × Anger(怒り) = Rage(激怒)
鎮静化と言うより、もはや沈下の部類ですね💦


Magical Aromaでは
じぶんがじぶんを救済する方法
アロマな錬金術によるフォーチュン魔術
を施す儀式にて未来創造提案していきます。
※ここで言う儀式とはじぶん時間を創る事です☝️

ーーーーーーーーキリトリセンーーーーーーー

【Emotional Aroma】Anger♪
・イランイラン
・ゼラニウム
・ラベンダー
※ノルアドレナリン分泌抑制、前頭葉調整

ーーーーーーーーキリトリセンーーーーーーー

日常的にはセロトニンを増やすコト。

🍫あまい物、特に白砂糖を控える
💤充分な睡眠を取る
🛁お風呂でリラックスタイム
💊GABAを摂るのもいいかも。
♨️足湯、温泉、スパ施設での温浴
🐩動物やペットと戯れる
🙌スキンシップ、イチャイチャ
🧠オキシトシン分泌

手っ取り早いのは、すべてが詰まった
アロマトリートメントがオススメ💖


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンガーコントロールは必須☝️
怒りが常習化すると
いづれ前頭葉の衰えに繋がる危険性も💦
突然キレたり、感情的になったり、
やる気の低下が頻発してきたら要注意‼️
もの忘れが増え認知症に繋がりやすくなります。
発散環境やリラックス時間を充分に作り
じぶんなりのコントロール法を見つけましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


映画
気になる。