クロニクルとは…
歴史上の出来事を発生した順番で最初から記述した文書



ひさびさに新幹線に乗りました
不思議だったのは、窓から見える景色に
タイムトリップ現象を視たこと。
(車窓からの移りゆく景色が、そー視えた)




車載の窓辺に映る
移りゆく景色とそのスピードに
まるで時間転送の中にいるかのような
錯覚を覚えていました。
確かに現実(今)なのに、今じゃないような
不思議な感覚の心地さを味わいました
ただの風景なのに時代背景が重なり合う様と
風光明媚なトリップ感に包みこまれ
しばし窓枠内の時間旅行を楽しみました。





時はすでにVRの時代
こんなアナログながらの現象も
物凄いスピードで消えゆく原風景と
時代背景が重なるプロセスが面白くて、
意識がスゥーっと飲みこまれるような
なんとも言えないトリップ感と
タイムトラベル現象を味わったのです


行き:田舎(昔)→都会(近未来)
帰り:都会(未来)→田舎(昔)
 田舎から都会へと景色が移りゆく様が
 過去から近未来へと移り変わる
 タイムラプスのような視え方をした
 ※あくまで個人的見解です




世の中、コロナウィルスが蔓延し
いろいろな自粛ムードが漂う中
この騒動に便乗したかのよいな
メッセージ性
私にはどうしても何かの力(チカラ)
目に見えない驚異を
視させられた気がしました。





文明開化の音がする





きっと時代の繋ぎ目にいるのでしょうね
世の中の異常事態も
資源を通した『ある』と『ない』の現象も
過去の記憶から学びでしかなく
新たな発展へと繋げるプロセスでしかない
今がまさにその時、時代の変わり目で
未来への覚醒のタイミングなんだなと
しかと、感じ取りました✨






私はそれを、
今回の旅で魅せられたのでしょう✨
何気ない日常に突如現れた事象
そのタイミングを見逃さなくて良かった
歴史の狭間を感じることが出来て
とてもシアワセで貴重な旅体験でした💖