今なら言える
私は占い師ではなく
占い出来る人になりたかった…と✨




昔から基礎を入れるのが好きだった
それが何の衝動かわからないまま
興味のある所にとりあえず飛び込む癖と
基礎がわかると興味が薄らぐ感覚
これがずっと疑問だったし
おかしいとさえ思っていた





ようやく辿り着いた✨
言うか、やっぱりな…的感覚





私は世の中のルールを
採用したかっただけなんだ
めちゃくちゃ世間知らずだから
大義名分を振りまく為の
ラベリングを得ようとしてた
自分に責任を持たせようとしてたんだ





【かつての拗ね記録】
世の中には強者揃いだから私なんて…
チャレンジしたって身になるかどうか
自分さえ我慢すれば
レベルが違うの見透かされそう
変人なのがバレる
皆の中で上手に振る舞えるかな
バカにされたくないな
あー、頭の中見られるの恥ずかしい
自分が出したアイデア、パクられるのヤダ
どーせ、誰も私になんて興味ないでしょ
他…





もー、出るわ、出るわ
この自分のパターンに嫌気とヘド
そして、ラリアートしたい




自信がないもんだから
自己解放の仕方とノウハウ
それを手にする手段ばかり探してた
(こんなに他者目線してたの気持ち悪い:笑)







そして、わかったコト
基礎は単なるルール
応用はじぶん解放
オリジナル化は自分
と言うコト





基礎とは…
その道を歩く為のスタート地点
ただのキッカケに過ぎないんだね☝️





だからって、基礎
じぶんを置かなくてイイし
誰かが作った産物だと流せばイイし
知識の上に得意を乗せればイイし
読解するだけに留まらなくてイイし
選んでもらえるまで自分を高めればイイ
そんな風に捉えたら随分ラクになれた




誰かの…じゃなく、
自分の…が、
私のしたい事だった。





その昔、細◯◯子さんが
昔からある占いをオリジナル化して
めったくそ叩かれてたの思い出したけど
(ま、発言が酷かったから一概には言えないけど)
視点を変えて見れば、
彼女はただ占いツールをオリジナル化して
ただ広めて財をなし続けている人なんだよね。
そこだけ見たら、スゲーってならない⁇ 
私はなったよ(笑)




世の中には
たくさんの占い師とメソッドがあるけど
私はすべての占い師が裕福に暮らせてるとは
成功法則を採用してるとは思わない
ただ、偉業を成し遂げてる人はとにかく気になる
それがどんな酷いやり方をしてる人でも
その人ロジックがみたい
マインド、スタンス、ノウハウ、モチベーション…
とにかくやり方が気になるんだよ(笑)




どんな人も始まり(原点)は
自分探しから入ったと思うんだ。





世の中の法則やロジックは宇宙ロが発端だと思う
中毒性高くて抜けきれずハマる…あのスパイラル✨
占い好きの多くはロジックマニアか変人が多い(笑)
何よりデータ収集が可能だから無理ループだし
そこにシアワセを見出してる人の方が
多いのではないかな…⁉️




・占いをする人
・占いを使って人を視る人
・占いを教える人
・占いの上に何かを乗せた人
これぜんぶ別の扱いだと思う





私は生きる上で、
が興味あるコトが出来る
ただ、じぶんで在りたい
それだけの人でいたかっ

占い、アロマ、洋裁
ものづくり、道具考案

支離滅裂なわけじゃない
私を証明する『自分の…』が欲しかっただけだ



クロマニヨンズより





人の数だけ在り方がある✨