クロスオーバーとは
異なる分野の物事を組み合わせて
新しい物語を作り出すこと
また異なったジャンルの要素を
おり交ぜて作り出したモノ

最近気になる、エチオピア布
かわいい❤️

こちらはアフリカ柄
色彩と図柄のポップさがたまんない


昔から好きな…
シフォン布

ラメ感

スパンコール

サテン生地

羽根(フェザー)

皮革💖
(画像お借りしてます)


昔から異素材MIX
異業種コラボが大好き…✨
これは服飾専門学校時代に培い
身につけた技術


妄想異端児だった私が
自己肯定出来る場所で
唯一解放の手段が取れた瞬間


洋服作りは非常に作業工程が多い
頭の中の創造をデザインに起こし
形、イメージ、素材、色彩…いろんな
どんな、どんな、どんなをこねくり回す
デザインしたイメージから
パターンを引き、裁断し
仮縫い、補正、本縫いに入る



ひとつの工程にたくさんの時間を要する
丁寧に丁寧により丁寧に作業を進めていく
1m/mのズレも許されない
人間の纏いを再現してるんだから
ディテールにはこだわりだって出る


確かに、効率(コスパ)は
格段に悪いかもしれない
資金と時間だってかかる…


頭の中を再現するのはお金かかるもんね☝️


それでも、あれをどー、これをあー、
組み合わせては、手を変え品を変え
端っこ炙って焼きをつけてみようか?
叩いてダメージ風にした…とか
色々な妄想を膨らませ工夫を凝らしてく
形が出来上がる過程が何よりの喜び💖



頭の中を現実化してく過程は
現実創造に似てるかもしれない…
こーゆー切り口なら手答えを感じられる✨
経験の中からのヒントにたどり着いた
晩夏のジル.でした💖




私の五感刺激物…代表格
EGO-WR…(カラオケ定番)
刺激をもらいたい時は
エゴ…か椎名林檎✨