反省1:Twitterで煽られていた銘柄の飛び乗りをした
フォロワー多い人が取引の実況をしていたので、
その人と同じ銘柄を即買う→数円抜いて抜ける、ということをしました(譲渡損益の黒塗りがそれ)。
少しでも遅れると他のイナゴの利確売りが降ってくるし、トレード経験値が上がるわけでもない。
何より以前それで買った直後にガクッと下がって損失を出してしまった経験もあります。

だからもうやらない!と決めていたはずなんですが…
喉元過ぎれば熱さを忘れる。
人間って愚か者ですね…。


反省2:70円の利益のために午前中を潰した
これは日経連動型のETFをデイで空売りした日の話。
日経がグングン上がって速攻含み損になり、震えていました。
その後下がってきたので1枚は同値撤退。
残り2枚は少し利益が残ったところで約定。

その額、たったの70円…滝汗

これでハラハラしてチラチラ画面確認して、他のことがなかなか手につかない。
結局午前中つぶしましたわ。
あっほらし…ショボーン

大体日経レバを3枚だけ取引したところでどうなるのって話なんですけど。

因みに、その日はそのまま日経は下げ続け、もし3枚とも握ったままだったら+1000円になってたんじゃないかな?と記憶しています。

 +4,421円


10月合計 −6,323円



にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村