電子レンジで温めるのをチンする、って言うけどホントにチンといいます(^_^;) | 鼻たれじいじの酔いどれ日記

鼻たれじいじの酔いどれ日記

毎晩酔いどれて寝落ちしている、鼻たれ小僧、ならいいのですが(^^;
寝落ちする前に今日の記録を書いておかないと(^^;

里帰りしていた孫怪獣たち?(もう怪獣ではなくなりました(^_^;))が帰った途端、長年お世話になっていた電子レンジが轟音、異臭と共に死にました(^_^;)

即、近所のヤマダへ駆け込みしたがな(^_^;)


で、やって来たのがヤマダオリジナルの単機能です(^_^;)

税別だと6,000円でお釣りが来ます(^o^)




となりは45年?お世話になってるナショナル製のトースター。もちろん現役です(^o^)

タイマーの接点は溶けたので改造しました(^_^;)

ニューカマーの電子レンジ、調理が終わると電子音ではなく、昔ながらの大きな音でチンと鳴って知らせてくれます(^_^;)

今回の帰省に同行したのはコンパクトサイズのスーパーファミコン。

置いて帰ったので昔を懐かしんでマリオカートやってるんですが、ドリフトが上手く出来なくなっていて100ccがクリア出来ず、150ccはまだです(^_^;)


腹巻の中で生まれたチンゲン菜です。



今日の葉物野菜たちです(^_^;)










みんな最高温度は一ケタ、最低温度は零度の中で生きてるだけでスゴイです(^_^;)