プランターの準備と殻つき牡蠣(*^^*) | 鼻たれじいじの酔いどれ日記

鼻たれじいじの酔いどれ日記

毎晩酔いどれて寝落ちしている、鼻たれ小僧、ならいいのですが(^^;
寝落ちする前に今日の記録を書いておかないと(^^;

暖かい3月のスタートでした、明日は冷えそうですが(^^;

 

 

暖かさにつられてプランター用土の準備です。

 

 

消石灰、牛糞、米ぬか、イースト菌です(^^;

我が家で精米するので糠はあります。

 

 

混ぜて用土に混入です(*^^*)

 

 

 

用土は基本、3~4年使っています。

 

なのでいろいろごちゃごちゃやっています、適当に(^^;

 

 

 

 

 

 

 

殻つき牡蠣をいただきました☺️

 

産地の日生はすぐ近くなんですよ(*^^*)

 

 

網で焼くのが一番ですが殻を焼くとすごい臭いが😅

 

なので耐熱ガラスボールでチンします😉

 

 

 

ご存じのイワキの耐熱ガラス(蓋つき)の出番です(*^^*)

 

 

 

レンジの中でボンボン大きな音を立て、カキが口を開きます。

 

何年たってもガラスボールが割れないか心配になります(^^;

 

 

いまいち、ガラスボールを信用してないんです(^^;

 

 

 

15個食った(^^;

 

 

 

 

今年はこれでおしまいです(^^;