☆長男☆

  中学3年生 自閉スペクトラム症・ADHD

   小学校6年生の夏休み明けから不登校

   服用中の薬:コンサータ、インチュニブ、リスベリドン、ミドドリン

 

☆次男☆

  中学2年生 ADHD

  服用中の薬:コンサータ、インチュニブ

 

 

 

先月、ブログでも書いたように、

 

学校対応でクソ悔しくなってきて涙がポロポロえーんでました。

 

泣けてきて、気持ち切り替えて普通に過ごしていました照れ

 

 

昨日、仕事中に学校からの連絡。担任からでした。

12月の懇談以来、初めての連絡。

 

お世話になってます。お母さん、今いいですか?

 卒業証書に名前は書かせていただくんですが、

 生年月日は、西暦と和歴どちらにされますか?

 

 

私、この電話まで学校に対して無の感情でいようと、

自分に言い聞かせていました。

もう卒業、期待もなにもない、苛立つ自分がしんどいショボーン

 

 

 

先生:お世話になってます。お母さん、今いいですか?

 

私:はい(お世話になっているつもりがないので、はいしか言えません)

 

先生:卒業証書に名前は書かせていただくんですが、生年月日は、西暦と和歴どちらにされますか?

 

私:どっちでもいいです

 

先生:ほかの方は和暦が多いです。そちらにしますか?

 

私:どっちでもいいです

 

先生:じゃ合わせますね...

 

私:他に何か?

 

先生:その確認です

 

 

 

嘘でも『長男どうですか?』って様子を聞いてくれたら、きっと私の気持ちも乱れないんですけどね...

グッと堪えて最小限の返答をしました。

 

仕事中にクッソプンプンどうでもいい電話でした。

担任として長男に何もしないなら、こちらの気持ちを乱れさせないでほしい。

 

 

このやり取りが、午前中。

そして珍しく、この日の午後に長男登校したようで、

 

夜『おれ、卒業証書取りに行くつもりやったけど、行く気なくなった

 

詳しくは聞きませんでした。

 

卒業式前に最終確認はしてみようとは思いますニコニコ