【ママ×アート×こども】第2弾~続き~ | ~子連れ地球二周アーティスト~ママがご機嫌さんなのが一番♪~

~子連れ地球二周アーティスト~ママがご機嫌さんなのが一番♪~

引きこもり育児
→二児連れて田舎移住
→2歳5歳連れて地球ニ周

旅を通して確信。
ママがご機嫌さんなのが一番!

存在そのままの自分を許して“変さ”全開で生きていく

“存在そのものが表現”のように“私”としてやりたいことを体現していくお話

こんにちは!

【子どもたちの言葉にできない想いをつかむ】

“こどものセルフ・イメージ育成マイスター” 

しらつき愛です。


○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*
プロフィールの詳細はコチラ
○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*


【母×アート×こども】~(前回の続き)~

\自分の魅力を描く/

「自分のどんなところが好きー?」

紙を4つのスペースに分けて
それぞれの時期を思い出しながら
描いてみた。

前回の長男くんに続き

今回は6歳の次男くんの絵を紹介します!
(若干、①~④の描く場所ずれたけどw)

“今はカッコいい服を着ている自分”

という事で
“自分でデザインしたおしゃれな服を着た自分”
を上手に描けたようで 大満足!
(ちょっと髪型が悟空…?)

青色の炎に包まれて解放感が出ているのが
伝わってきます^^

赤ちゃんの時は“可愛い自分”

芋虫のような赤ちゃんの絵が自分とのこと♪
まわりの蝶々等も全て黄色。

黄色は「希望、甘え、自己アピール」等
意味を持ちますが、まさにですね^^

“2歳の時、船旅をした自分”

2歳なので、旅の記憶はほぼないです😂

そのためかグレーという曖昧な色
船を描いてますが
写真があるので
楽しかった感覚は残っているのでしょう。

(記憶はないけど体感は残っているに違いない!)

“3~4歳くらい時は“可愛い自分”

顔が“ハート型”になってます♡
その横にはコップが。

そして大きな葉っぱが一枚と
薄グリーン系の色を指で伸ばし
水たまりを表現していました✨

②と④
言葉では同じ「可愛い自分」と言っても
アートで描くと
“違う可愛さ”が伝わってきます(*^^*)




『過去にもさかのぼって
自分の魅力を見つめる時間』

「自分の好きな所は?」と聞くと
「カッコいいところ(о´∀`о)!!」と
素直に答えてくれる貴重なこの時期。



次男くんにとっても
さらに自信が持てる時間となったようです^^


#こどもとアート♡



■プロフィール
こどものセルフ・イメージ育成マイスター

子育てに苦悩しすぎ
2歳&5歳連れて3人で田舎移住
からの世界一周の船旅へ。
人生がひっくりかえる。

立場や人の目を気にせず
“母はご機嫌さんが一番”と気づき
全国でトークライブを行う。

これまでのアート活動と経験をいかして
アートを通して
言葉にできない想いをつかみ
自分をまるっと受け入れ
安心して思いっきり表現し
それぞれの可能性を広げていく世界を創っていきます。


2人のこども連れて地球2周アーティスト
ホームページは⇒コチラ

オーダーやお問い合わせは
LINE公式アカウントからどうぞ💕



もしくは、
LINEアプリで「@033gkvdz」をID検索