Parent Room



  ベビールーム(授乳やおむつやら)


NZは、日本と違って飲食店や大型ショッピング店でもトイレがないところも多く、気ままな5歳児を連れてると、困ることが多いです。


トイレがないところで、「ママ、う◯ち!」と急に言い出し、買い物かごを一旦返して、お店の外に出て慌てて探すことも。。。


あるいは、ここならトイレあるから、行こうと誘っても「今は出ない!」と言って通りすぎた3分後に「やっぱりトイレ!」となったりもします大泣き


そんなNZですが、ベビールームはとても素敵。

日本だと(私が知ってる限りですが)、たいてい授乳室はママのみ。オムツ替えのところまでは入れるけれど。新宿伊勢丹も確か、そうだったかなーー


でも、NZはparent room,あるいは、family roomと書かれていたりして、家族みんなで入れるニコニコ

一番最初、私が次男の授乳のために入ったら、男性が出てきてめちゃくちゃビックリしたけど、よくみたらparent roomって書いてあった

分からない私は夫と長男を置いてきちゃったアセアセ

家族で入れるのはいいなーと

しかも、狭いけどおそらく上の子どもをちょっとだけ入れとけるサークルもあったりして、、

とてもいいなぁと思いましたにっこり


ただ、混合ミルクの私は、日本のように授乳室にお湯がなくて、困ることはあるけどーショック