■【洗濯機】Panasonic(パナソニック)『洗剤ケース』 | 備忘録*狭小マンションのインテリア +X

備忘録*狭小マンションのインテリア +X

実際に我が家で使っているインテリアや雑貨、日用品などの備忘録
コンクリうちっぱ、ガラス、アルミ、スチール、アクリルなど無機質なモノや家電が大好き

お洗濯でお使いの洗剤は何でしょうか?
我が家は四角い容器に入ったコンパクトタイプの液体洗剤を使用しております。


さて、今春購入したパナソニックのドラム式洗濯機。
■【洗濯機】Panasonic『ななめドラム洗濯乾燥機(NA-VX9500L/R)』
■【洗濯機】感想・60℃洗浄『Panasonic/ななめドラム洗濯乾燥機』

{DC2ECE8C-CAF9-4491-A624-0B9D9CB6AAA7:01}
画像を見てお分かりになりますでしょうか?
こちらの洗剤ケースの前パネルが変色していました。
{97268C06-8EEF-4393-9A26-693B4883D052:01}

夫がふと「色、変わってない?」と。
その時は夜でしたのでどう見ても私には分からず…改めて次の日太陽が出ている時に見てみますと洗剤ケース周辺のプラスチックは購入時と同じ白なのに洗剤ケースのプラスチックは黄色になっていました。


同じプラスチックに見えるけれど実は部分によって素材が違うのかなぁと思いましたらどうやらそうではなかったようです。
先日別件でパナソニックの修理担当の方に来て頂いたついでにお尋ねしましたら、どうやら「使っている洗剤がナノ系だと付着などにより変色する」らしいです。


ええええええええ!!!えええー!!
なんですとーーーーー!!!!!がーん!!


ただ、我が家の場合は私か夫しか洗剤投入はしませんので零した事もありませんし洗剤の付着した手で触る事もありませんし所定の位置に決められた洗剤を投入するのみで付着したとは考えにくいです。
だとすると洗剤ケースに通常使用の範囲で投入するだけで洗剤のナノ成分?がプラスチックに浸透して変色に至る、と言う事でしょうか…?
所定の位置に投入するだけで前パネルが変色とは…。ズゥーン


交換はどうなのかと聞きましたら、どうやら洗剤ケース部分のみの販売はしていないようで(フィルターやホースなどは別売りがあります)パナソニックのお問い合わせ窓口経由で修理担当者に来宅してもらい交換・購入になるようです。
この場合、担当者の出張費用+交換技術代+部品代がかかるそうです。
担当の方とお話した感じ大体1万円弱若しくは前後、と言ったところでしょうか。


使用に関しては全く問題ないので我が家は当分そのままですが、中にはヒビが入ったり割れたりする場合もあるそうです。


パナソニックさま…いっそのこと、今後は洗剤ケース部分だけでも素材を変えてお作りになった方がいいのでは…?なんてつい思ってしまいましたちらっ


自前画像が上手く撮れないので商品イメージを損なわない為に公式画像を拝借。
実際はこんな感じで素敵です。