きっと今頃は次々に開花しているはず、と思ってもすぐに見に行けない。

夫さんと「絶対咲いているよね、花の無い状態ばかりだったから見に行きたい」

そんな言葉を繰り返していました。

 

 シラネアオイの種を植えたお友達に我が庭で満開よ、メールしたら

私の気持ちを察知して、写真撮って送りますねと行ってくれました。

花好きは花好きに通じるんですね。

 

 「あの冬をよく頑張ってくれたね」と言いたかった花達に

「ママの代わりに来ましたよ」と語りながら撮影したと聞いて、

ホロっとしました。

 

 

 

山野草好きには垂涎ものもあるお庭です。最近は花泥棒が多いそうです。

ブームでもあるので、良い稼ぎになるとか。

心配になりますが、勿論、場所が特定できないように撮影しているのは

彼女の配慮、流石です。

 

ちょっとだけ撮影してくれた花をご紹介しますね。

テアレラ ニリンソウ シラネアオイ シバザクラ ヤマボケ

チュウリップ ブラックマロウ(ムクゲ?)ルピナス ヤグルマソウ ユキザサ ヤマシャクヤク

スズラン クリスマスローズ サクラソウ シャクナゲ(奥) 玉咲桜草 サンカヨウ

クマガイソウ バイカイカリソウ ニリンソウ

スイセン ムスカリ ユキザサ クリスマスローズ イワカガミ

シラネアオイ ヤマブキ テアレラ ツルニチニチソウ スイカズラ

 

建物のあちこちにWEBカメラを設置、神戸からでも開花する

山野草が見られるようにしていますが、やっぱり写真がきれい♪

             *

 

                                      *

 

                                      *