終の棲家となるマンションを選ぶとき、

優先事項の №1は買い物の便利さでした。

食材の買い出しは週に一度、用事の次いでがあれば

買い増しをする。

75歳で運転免許の3年更新をしたばかり。

免許を手放す時のことを考えて、買い物は徒歩10分以内。

帰りは重い荷物を持って10分歩くのは無理。

マンションの玄関までタクシーが使える事。

 

 マンション探しを始めてから、スーパーの

宅配サービスがあることを知った。

ドア前に鍵付き小型BOXを設置(無料)すれば毎月550円

留守でもネット注文したものを何回でも宅配してくれる。

売り出し品や、アイスクリームもOKだそうです。

 

もう一件はお店で買った領収書¥2000以上があれば

家の近くまでマイクロバス(無料)で送ってくれる。

 

世の中こんなにシニアに便利になっていたんですね。

その上、ウーバーイーツや出前館というものもあります。

出前館を一度試してみました。とんかつ定食をオーダー。

温めなおさなくて良いくらいの出来立てで、

具合が悪い時には利用を検討しても良さそうです。

それに何より頼れるアマゾン、ヤフーショッピング、楽天もある。

何とかなりそうじゃないですか。