潤くんは、相変わらず店に来る。

それとは別に、よく連絡をくれるようになった。
オレは誘いを断る理由もないし
憧れのMJだしってことで
頻繁に2人で会うようになった。


たまに、潤くんの家にお邪魔することもある。



そんな時はゆっくり飲みながら

新しく買ったというリトグラフとか
オレにはわかんない置物とか
いろんなアートなものを解説してもらったり
野球やサッカーを観たり、映画を見たり。



「…雅紀さん、僕さ、ずっと気になってることがある」


映画のエンドロールを眺めながら、ふと、切り出された。


ついに潤くんから聞かれるんだな、と思った。


「…なに?」

「こんなこと聞くの、ヘタレてるなぁって思うんだ。でも、聞かないで気にしないフリして強がっても…たぶんいいことない。」

「しょーちゃん、の…コト?」

「うん」

「ついに聞いてきたね」

「うん。ずっと、雅紀さんが僕に近付いてくれるの待ってたから…そろそろ、聞いても許されるかなって。」

「…射程距離かなって?」

「うん、まぁ…もう我慢出来ない、ってのもあるし」

「おいおい、我慢できないとか怖ぇこと言うなよー」

「あはは、襲ったりしないから安心して」



軽口をききながら潤くんが緊張してるのが伝わる。



いいよ、オレから切り出してあげる。



「何、聞きたい?いまの潤くんになら、何を聞かれても、なんでも答える。」

「…ありがと。なんか、そう言われると、何聞けばいいのかわかんない…」

「すぐに全部じゃなくても、今一番気になることがあれば…なんでも言ってみ?」

「…じゃ、もうストレートに。しょおくんとカラダの関係になったきっかけって?もともと友達だったんでしょ」

「っはは!マジでストレートで聞いてくんね(笑)」

「うん…やっぱそれが、1番わかっときたいコトだし。」


「素直でよろしい」






「ある程度察してると思うけどさ、キッカケは単純だよ。オレの失恋をカラダで慰めてくれた…ってことかな」

「ともだちから、そんな感じに、なれたの?」

「んー…それこそ、カラダを繋げることは『ともだち』って関係を、変えなきゃいけないこと?」

「あー…どうかな…僕の定義では…うん。」

「ま、そーだよね、そりゃ、そーなの。ただ、オレらは、そこんとこの感覚がハマったっていうか」

「でも、しょおくんは『セフレ』については完全に否定する言い方をしたよね。むしろわかってもらう必要はない、くらいの。」

「潤くんにはわかって欲しいから、あんな言い方したんだろうな」

「…そう、なのかな。」

「オレも、潤くんには、わかって欲しい。だから…話してる。」



なにか逡巡するような素振りを繰り返してる。
グラスを持っては飲まずに置いて。

グイッとひとくち煽ってから
やっと決めたひとこと。



「…ねぇ、しょおくんも呼んでいい?」

「いまから?」

「…ダメ?」

「ふふ、いいよ。しょーちゃん呼ぼうぜ。」



潤くんがしょーちゃんを呼ぶと

それはそれはニヤニヤしながら…


そして
ものすごく嬉しそうにやってきた。