おはようございますあすみです*⸜( •ᴗ• )⸝*

お給料が24日に出たので
3月分やりくり費を締めました!


{DEC2F20A-27A1-44AD-BEEF-DD964F1A687C}



転職してお給料日25日になったので
(25日が土日祝だと前倒しになります𖤐)
やりくり費の締め日を
次月1日→当月25日へ変更しました☺︎

前職は出勤日で変動してたから
お給料日が固定って当然のことだけど
とても助かります(∩︎´。•o•。`)っ.゚♡︎.゚


3月分の残金は

{80B75DEC-CCB3-4E4F-98BD-73A75C74F671}


352円でした!

今回もやりくり費内で収まり
黒字で終われました*⸜( •ᴗ• )⸝*


そして4月分の予算☺︎

{0B2FCADF-974B-4F4C-BAC0-FBBB8A5D21BD}


来月末から仙台帰省するので
5週目の食費予算はナシ!
冷蔵庫空っぽにして向かいます





お買い物のときにどうしても
食費の週予算4,000円を
超えてしまうときがあって

これまでは食費2万内で収まれば
いいかなあ〜とおもってたんだけど
新年度ということで←

考えを改めて目安の金額を決めました◎

野菜→1,500円以内
肉→1,200円以内
魚→800円以内
その他→500円以内

それぞれウィンナーなどの
加工食品も目安に含まれてます


近所に八百屋さんができたので
野菜はスーパーでなく
そちらで購入してみようかなあと。

きのうチラッとのぞいたら
大きないちごが1パック299円‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
やっっっっすっっっっ!!!!!

荷物が多くて買わなかったので
きょう買っちゃおうかな( ㆆ ㆆ)و✧

無駄遣いはおさえたいけど
おいしいものは食べたい⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡
欲をおさえつつ負担にならないよう
今月もうまく予算内で収めます