̥.*̥.*0m4d*.̥*.̥

こんばんは、うささっぺです
きょうのお昼に退院しました♡
{1191B829-A44F-4A54-A86B-80FCDEC4D018:01}



予約がいっぱいで、
1ヶ月検診は来年の1/30になってしまいました

ちょうど、夫の誕生日なので
帰りはどこか子連れokな場所で
ゴハン食べて帰ろうかな♬


初めての子育てなので、
母にサポートをお願いするため実家に帰ったのですが、あまり環境がちびうさちゃんによくなくて


実家では犬を飼っていて、
まだ今の時期は免疫がないから近づかせないで!!と強く言っているのに、

大丈夫よ~

と、母は赤ちゃんがいる部屋にそのまま入れようとするんです…。


元々ずーーっと妊娠中から過ごしていたなら別ですが、そういうわけじゃないから
大丈夫って根拠はどこ?お散歩から帰って足も拭かないのにベビー布団に乗られたらどうしよう…。

と、神経質なのかもしれませんが
イラついてしまい


さっきもミルク作るのに、少しわんこから目を離したらお布団に自分のニオイつけるためにスリスリしてて…。

ちびうさちゃんの前では大きな声出さないって決めていたのに、わんこに怒ってしまいました…。



夫が27日から正月休みに入って、
1/6までやすみなので

そのタイミングで家に戻ろうかと考えてしまいます…。


検診が終わるまでは、
あまり外出してはいけないんですよね

ただ、退院してから1週間検診がある産院もあるみたいなので
お店とかに連れ出さなければ、平気なのかな??


実家にいても、昼間は誰もいなくてひとりでお世話するようだし
沐浴もどうやら手伝ってはもらえず、
夫が退勤して、実家に寄るタイミングでするようなのであんまり実家に帰る意味なかった…………?なんて考えてしまいます



母のサポートを期待したけど、
正直、それも夫がしてくれることとそこまで変わりないので

調べてみて、人混みのなかを移動しなければ平気なら来週には自宅に戻ります

産後の体にはちょっとツライけど、
ちびうさちゃんのことがいちばん!!


こんな環境でも、スヤスヤと眠ってくれるちびうさちゃんに申し訳ないです

{9724970B-62D3-4BB9-A4CD-BFDA05C817DE:01}

この寝顔が、
天使におもえるくらいに親バカ発揮しています