前回の投稿からかなり時間が経ちましたが、4月から仕事に復帰しています。

 

 

復帰とはいってもまだ休職中扱いです。

 

 

試し勤務という形で、このまま復職しても大丈夫かどうかを実際に働いてみながら確認しているような状況です。

 

 

先週初めて1週間途切れることなく5日間の定時の勤務をやり遂げられました。

 

 

このままいけばもうすぐ完全復帰となりそうです。

 

 

自宅でのリハビリで割と歩いたりしていたつもりでしたが、思ったよりも体力が落ちていました。これから慣れていくしかないようです。

 

 

仕事内容は休職前にやっていたようにバリバリ実験することはなく、完全にデスクワークのみです。実際に手を動かすことが好きなので少し物足りなさはありますが、これまでじっくり考えてまとめることに時間を割くことができなかったのでこれはこれでいい機会です。

 

 

 

職場の方には、急に長期間休んで迷惑をかけてしまったのにすごく良くしてもらえています。

 

 

久しぶりに出社したときの職場の反応は、明るくおかえり~!っといった感じで迎え入れてもらえているように表では感じました。正直なところ、複雑そうな笑顔にも見えて、気をつかわせてしまってるなぁというのが第一印象です。当然職場の方には言えません。

 

 

1年以上経っているので、研究開発の状況はかなり変わっていて、追い付くのにやっとですが、気をつかわせないくらいにバリバリ頭つかって食らいついていきたいところです。

 

 

あと、現在の足の状況はというと、特に問題なく歩くことができています。杖もいりません。階段も問題なく昇降できます。周りの人よりも遅かったり、ガタガタしてきれいに歩いたりはできていませんがゆっくりと戻ってきています。

 

 

まだ少し困っているのは片足立ちがキープできなくて着替えを立ってできないことと、靴の履き替えが不安なことです。

 

 

あともう少しのところなので、これができてくれば作業着に着替えたり、作業靴へ履き替えることができて、実験を始められそうです。

 

 

このまま何も起こりませんように。