前回の投稿からかなり時間が空いてしまいました。

 

 

現在の状況はと言いますと

 

 

症状の悪化はありませんが

 

 

やっと片松葉で生活できるようになった

 

 

未だ休職中

 

 

といったところです。

 

 

まだ杖が外れていないのは

 

 

家の中で転倒してしまって

 

 

再度骨挫傷をしてしまいました。

 

 

そのせいでリハビリが振り出しに戻って

 

 

やっと片松葉まで来ました。

 

 

転倒する前から不眠症になってしまい

 

 

夜、全く寝付けず

 

 

4時から5時くらいにやっと眠れるくらいで

 

 

日中は頭がぼーっとして

 

 

ふらつきもあったために転倒してしまったのかなと思います。

 

 

このことを先生に相談し

 

 

睡眠導入薬のデエビゴを処方してもらって

 

 

最近はよく眠れています。

 

 

片松葉の話に戻りますが、

 

 

やはり松葉杖の生活が長かった分

 

 

関節や筋肉、骨が固まってしまい

 

 

この年でもリハビリがかなり大変です

 

 

先生に荷重の許可をもらっても

 

 

足が痛いのと、著しい筋力の低下で

 

 

なかなか片足に全体重をかけられないです、、、

 

 

今は7~8割の体重を左足にかけられるようになっていて

 

 

あと少しといった状況です。

 

 

職場復帰は安全性の観点から

 

 

杖なし歩行と、

 

 

階段昇降ができることが条件になっているので

 

 

あと数か月はかかりそうです。

 

 

今後の経過観察は今月末に胸部のCT検査が予定されています。

 

 

何もないことを祈ってリハビリを頑張ります。