特に副作用もなく、
ただただ長く続く治療なので
最近はのんびり過ごしています。
今は陸上のシーズンなので
北海道インターハイや、
海外の大会のライブ配信を見ていて
暇をしなくて済んでいます。
ただ、患側である左足の甲に
正体不明の痛みが続いています。
症状としては、
・膝を伸ばして立つと痛い
・体重を後ろにかけると痛くない
・踵歩き風なら片松葉も少しいける
・安静時は特に痛みはない
最近は安静時にも時々
ドクドクと痛むようになってきて
かなりストレスになってきました。
放射線治療を始める前からあるので
治療による副作用ではないと思います。
松葉杖が滑ってこけたときのが
まだ残っているのかな?
毎週木曜日に先生の診察があって
そこで何かしら検査をしてもらおうと
思っていましたが
放射線治療担当?の看護師さんが
いつも声かけてくれるので
そこで相談してみると診察日ではなくても
先生に相談してくれました。
それが火曜日のこと
放射線治療の計画用のCTや
骨の位置合わせのレントゲンでは
異常は見られないということで
MRIの予約を翌日に取ってくれて
水曜日にMRIを撮ってきました。
結果は次の記事に書きます。
今週は台風が来ていたので
通院は妻に車で送迎してもらいました。
あの強風の中を松葉杖で歩くのは
かなり怖かったので助かりました。
祝日も治療は止まらなくて
外来の人がほとんどいない病院は
なんか変な感じでした。
入院していて土日の暇なときに
売店に行った時のロビーの景色に似ていました。
なんかちょっとむなしくなって
逃げるように帰ってきました。。。笑
これで12回の治療が終了し、
ちょうど40%の進捗です。
せっかくのお盆休みなので
実家に帰りたいところですが
治療が終わるまでは控えています。
なんとなくです。
治療が終わって歩けるようになったら
年末に帰れたらいいなと思います。