奥多摩湖 | オバサンのブログ

オバサンのブログ

東京の片田舎在住
つい最近ハマった多肉植物や
メダカ飼育
山野草
写真にぞっこん惚れてます♡
オバチャンの blogですので 誤字は御勘弁を




今日もまた

日中の暑さは異常でした。

明日もまだ日中は暑くなりそう

11月にこの気温

記録的な暑さです。




ブロ友さんが昨日?行った北海道「青の池」

今日の朝刊に載ってました。

一度は行ってみたいところです。

私の夢です。




さて昨日の一人プチドライブの続き

澤乃井を後に

一路奥多摩湖へ車を走らせました。

山肌や道路脇の木々の色付きが

一段と進んでいました。

到着〜

急に広々とした青の世界が広がります。






この場所から少し走ると

広い駐車場に真っ赤な紅葉と

ドウダンツツジ

黄色く変身した木々が待っていてくれます。




















カモシカさんが居ると

上品そうな奥様が興奮して教えてくれました。

さてどこでしょう?


正解はここ👇(小豆粒ですが)

すみません、笑ってやって下さい。 

スマホですから…



更に先へ先へと幾つものトンネルを抜けて

湖畔を走ります。

途中

写真に収めたい景色を幾つも幾つも見ながら

車を停める場所もなく

やり過ごすしかありません。




でもここは車を停める広さがあり

バイクのお兄さんも

このスポットにバイクを寄せて撮影中


『お兄さん

こっち 絶景のスポットよ』なんて

話し掛けて(おばちゃんは気軽に話し掛けます)

スポットを譲りました。

お兄さんは自分のバイクを被写体にして

インスタにアップしているとの事

笑顔が爽やかで

とっても気さくに話をしてくれたイケメン君でした。

(ニヤニヤと喜んだオバチャンでした〜)


そのスポット場所から







写真の腕前が悪くて

こんなものです…

見るのと撮るのと大違い


あの橋を渡り

奥多摩周遊道路を走りました。

かなりクネクネの上りの坂道を走り

月夜見の展望駐車場で一休み

眼下に見える奥多摩湖













ここから先は下り坂

後から現れるバイクに道を譲りながら

道路はずーっと下り坂

「うわ〜」「キャッ」「ステキ〜」

なんて紅葉景色に一人興奮して叫びながら

ほぼ降りきると「都民の森」があり

そこの紅葉が見事

慌てて右折して入り込みました。 

何度となく通ったけど初めて寄り込みました。






都民の森の先にある滝

いつもより水量が少なかったようです。






小菅村辺りも素敵で被写体に最高と思う景色

車を停める場所が無く

この目に焼き付けて

プチドライブ終了


長々とつまらない写真ばかりお見せして

すみませんでした。

プチドライブに参加して頂き

ありがとうございました。