【星野富弘】さん。

 先ほど亡くなったことをNEWSで知りました。

 私は、星野富弘さんの作品が好きです。

 柔らかいタッチの絵と、文字の形も好きです。

 詩の内容も、格言のようなものではなく 

人それぞれの受け取り方が出来るので

楽しいです。 


『この詩を読んでどう思う?』

 と質問すると、意外に深い話しになり

盛り上がります。 


 星野富弘さんは、事故で手足が

 動かなくなってから、真実の神様に出会い 

クリスチャンになって、口で筆をくわえて

作品を作っていました。 



 私も星野富弘さんの作品で 

絵葉書をいくつか持っているのですが 

意味はハッキリとわからないけれども 

好きな詩があったので載せておきます。 

 

『喰われてもよし
 

 つぶされてもよし
 

 干されてもよし
 

 一番甘くなって枯れよう』 


 ある方に、この詩を見せたら 

このように受け取られました。 

『葡萄として生まれたからには
 

 どんな環境や状況だろうと
 

 葡萄として皆に喜んでもらえるように
 

 頑張ろう。みたいな感じ?』 

とのことでした。 

 星野富弘さんと天国でお会いしたら 

この詩の解説をしてもらいたいです。 

【星野富弘さんのプロフィール】