最近
電車の遅延でよくあるのが、

〇〇駅で急病人の救護してたために、
電車が遅れてます。

SOSボタン何処にあるかわかりますか?

仕事帰り電車に乗って、
ドアが閉まる瞬間に、

緊急停止ボタン押して下さい!
と言う声がしました!

緊急停止ボタン?
何処にあるの?

とキョロキョロしてると、
ピーピー音がなり、


緊急停止ボタン押しました
との声が聞こえて来ました。


暫くしてから、

そのボタンから、
どうしました?

との声が聞こえ

車内で倒れた人がいて、
降りたい人が居ます

しまったドアは開き、
無事に降りる事が出来ました。


倒れた人を見つけて、
緊急停止ボタンを押して欲しいと
大きな声で言った人と、
ボタン押しました!
と言った方
素敵でした。



席もどうぞと譲れず、

降りるフリして、

席を立つ私に、、


電車に乗った際は、

SOSボタン

何処にあるか一度確認してみて下さいね。



中央線は

連結部分の所にありました。



こんな感じに!


貴重な体験で、

勉強になりました。