スローパンクが起きる前に、調子に乗って買ってしまったブラケットカバーが間違えて会社に到着。

ブラケットカバーがベトベトで滑りやすくなって来たので安全面も考慮してリフレッシュ。
ビニル袋を使用してブラケットカバーを交換していたのをYouTubeで発見したので、真似をしながら交換。意外と疲れた(´・ω・`;) 
新品ブラケットカバー。「SHIMANO」の文字もクッキリ!
続いて、嫁に前借りして購入したコンチネンタルのGP5000へタイヤ交換。
タイヤバルブに合わせるマークを間違えたのはご愛嬌ということで(´・ω・`;) 
GP4000よりスリムのような気が?する。
スローパンクが改善しますように…!
昨日は、タイヤが届く前に予備用のフルクラムレー5(タイヤはコンチネンタル ウルトラスポーツ2
)に換装して朝練へ。

ゾンダに比べて重いから、アウター縛りで鍛えようと思い走ったら、何故かタイム更新(´・ω・`;) 
後半はダメダメでしたが。。
機材の恩恵も実感したが、やはり自分のエンジン(脚力や心肺機能)を強化したらまだまだ希望があると改めて実感。
朝練から帰る途中に、バンクシーアート(落書きアート)を発見。
我が町にもバンクシーがいるみたいです(笑)
週末も朝練に励みます。