ロードバイクを購入してから2年経った。

購入時のアレー。
{60055C90-185D-41DD-A0C7-ED10CACCFE32}
2年目(昨年)のアレー。
{EE50886A-DC11-4AF8-9DEC-A704F609ABBB}
今年の変更点は、師匠から頂いたシマノの105ブレーキにガタが生じた為、アルテグラへ変更。
{49F703B5-6B5D-4CFD-80F6-98B0E974AC51}
ハンドルをTNIのカーボンハンドルに変更し、
{7173333B-A1F4-45AF-8A2F-C8485F6004E3}
ステムをTNIのヘリウムシリーズの軽量ステムに変更。
{6C912A4D-C26C-4C86-B05D-AA3B7CC5CB18}
ボトルケージもスペシャのオレンジ色のボトルゲージへ。
{0B7AB5AF-E756-4ACD-8E26-33B8CCE2F8A6}
後はナカガワ エンドワッシャーを装着してボディ剛性アップ。
{9557410E-DFA5-4B1F-A457-ACF8DC3D00BB}
(ネットより参照)

年明けにプラクシスワークスのクランクに変更したら、一応カスタムは終わりにしようかな?
{945E8EEB-8F2D-422C-8D7B-F58EC194DF8A}

来年で3年目になるので、「オーバーホール」を前提に貯金しようかと考えている。

師匠や教官を始め、近所の「日曜会」の方々、ショップのおかげで今年も勉強になることが多く、大変お世話になりました。(迷惑もおかけしました。)
{2C92C7DD-25AC-4C62-BE13-D10170B30CA1}

今は育児活動以外に諸事情でロードバイクを封印しているが、年明けからまた練習に励みたいです。(思いやり精神を忘れずに)
{EE0E9907-3874-4048-BCAF-76BC3AA7C722}
これからも大切に乗り続け、楽しく、悩みながら成長していけたらいいな( ´∀`)
{35A64F6A-8F6F-46B1-A47B-5E934F0235D8}
次回は今年の総集編でも書こうかな。

読んでくれてありがとうございます( ´∀`)た