なんとも酷暑の日が続く。こんな時は外での活動をやめて室内で過ごしましょうと呼びかけられてる。涼しい室内なら自家用車の中でも同じ。涼しい室内で移動してみましょ。

 

 まだ行ったことがないJA5エリア。阿波踊りの時期は混みそうなので,その前に行きましょ。

 

 早朝に出発して,明石大橋と鳴門大橋を渡って鳴門に到着。第一声は鳴門の漁港近くから。朝の早い時間帯だったので,CWとFT8で137交信のPOTAサービスができた。

 

 次の公園では,釣竿アンテナで出てみた。先ほどのEFHWとどれぐらいの差になるのか試すため。やはりあまり飛ばず計32交信。時間帯も悪かったが,半分から2/3ぐらいの性能だな。FT8なら何とか使い物になるという感じ。

 吉野川市の目的地(ナイショ・・・)へ行き,宿泊先の阿南のホテルへ。夕食が付かないプランなので,近くのスーバーマーケットへ買い出しに。夜は,阿波で一人泡会。

 

 2日目は,ホテルから15分ほど走るとPOTA公園がある。駐車場が広くないが,朝早い時間帯で空いているので,EFHWを展開。さっさと99交信して次へ。

 30分ほど走り,ここでも駐車場が空いているので,EFHWを展開。さっさと70交信して次の目的地へ。

 

 えっさほいさと走って,着いた。世界でここだけにしかないものらしい。

道路から鉄路に切り替わる場所。

 乗車はしなかったけど,バスから鉄道にモードを変える所を見た。ものの30秒でモードが切り替わって出発していった。ほほ~,おもしろい。

 

 さて,この近くで運用できそうなPOTA場所を下見に行く。やはりターゲットは漁港の近く。場所が広くてEFHWが展開できるから。その場所を見てから宿泊先の民宿へ。

 

 3日目,民宿から昨日下見した漁港の広場へ。

この日は朝からコンディションがよく,10MHzで1エリアのPOTA移動局が聞こえていた。アンテナチューナーの力を借りて無理矢理EFHWに乗せて交信。ならばと,こちらからもCQを出すとぽつぽつと呼ばれる。こりゃこの上も開くかもと14MHz,21MHzへと上がっていくとぱらぱら呼ばれた。結局,28MHzまでやって,24,21,・・・と7MHzまで下がって一巡サービス。約2時間,CWのみで134交信もできて。コンディションの神様に感謝。

 

 帰りは徳島の東大に寄って,ラーメンを堪能。

 

 土産は,じもやんのスーパマーケットで購入した鳴門わかめと徳島ラーメン。

 

 充実した3日間だった。また家出をしたくなった・・。