昨年は,わずか3局で賞状をいただいてしまったので,今年は少し力を注いで参加。この三重33コンテストでは,部門優勝すると「名誉県人局」を名乗ることができるというおもしろいシステムになっている。だから,今回は県人局として参加してMEJというナンバーを送った。三重県出身でもなく仕事での関わりもなく県人局を名乗るのは,何かちょっと違和感が・・・。

 

 移動先は瀬戸市の丘。ここで144/430MHzFMで店開き。ついでに7/10MHzDPも張っておこっと。

 アンテナを上げてワッチすると,さっそく三重県から8歳の子のかわいいCQが出ていたので,お声がけ。その後は,私も負けないようにCQCQCQ。天候がよかったので,移動局が割合多かった。「CQハムって」を出している局がいて,おっと,ハムってが始まったことを思い出した。三重コンテストのナンバー交換をしつつ,ハムってのナンバー交換もお願いすることに。

 

 結果は,こんな感じ。8時から12時までだけど,よくできた方かな。

ハムっての方も20局以上の局とナンバー交換することができた。

 

 昼飯をとってから,午後はPOTAサービスだ。7/10MHzのCW/FT8でCQ POTA。この頃はPOTAが盛んになってきて,良く声がかかるようになってきた。残念なことに,コンディションがあまり良くない。近くが聞こえなくて,スキップ気味で弱い。特に,7MHzのSSBにも出ようとしたら,またいっそうがくんとコンディションが落ち,何にも聞こえなくなりトランシーバーが壊れたかと勘違いするほどだった。

 

 一日よ~く遊びました。満足満足。