わたべです。

 

最近、ウィスキーがマイブームになっています。

しかも突然、このマイブームがやってきました。

何がきっかけになったのか、正直自分でもわからない・・・

32歳を目の前にして、大人の階段ってやつを、登ってみたくなったのかもしれません。

 

ただ一つ問題が。

中国ではほとんどウィスキーがありません。

中国産ってのも聞いたことがないですし(あっても購入はちょっと躊躇います/笑)、

日本のようにスーパーやコンビニで気軽に買えるわけでもありません。

 

なので、手に入れる方法は大体2つ。

輸入雑貨を扱う外国人向け・高所得者向けのスーパーに行くか、

日本で買って持ってくるか、このどっちかです。

 

中国では、輸入品が、関税の関係で高く、ウィスキーは日本で買うより1.5~2倍以上高くなります。

なので、大体は日本で買って、中国に持ち込みます。

 

それでも、2月はビザの更新の関係で日本に帰ることができなかったので、

仕方なく、大連市内のスーパーで購入しました。

 

 

お値段190元(日本円で3200円くらい)です。

日本だったら、もう1000円くらい安く手に入るようです。

毎日、少しずつ、ちみちみやってます(笑)

 

 

 

 

 

こちらは、本日手に入れた、サントリーのオールド(いわゆる「だるま」)です。

空港の免税店でしか取り扱いがない限定品のようです。

日本から来た人に、買ってきてもらいました。

 

 

まだ飲み始めたばかりで、全く詳しくないですが、

これから少しずつ勉強して、自分の趣味を楽しんでいきたいと思います。

自分の好みのウィスキーに出会えるように。

 

では、明日もお仕事頑張りましょう。

 

わたべ