


昨日は12/1事務所の社長の誕生日~
同じ干支
長生きして欲しい


あまおうの紅茶~を
ZUZUZU ~

お料理
何が好きですか?

槇原敬之さんが恋する街角をお聞きになり演歌界のサラブレットだと~

「冬がはじまるよ」
社長~誕生日おめでとう~








朝から昨日録画したコンサートを見ています。
私は豊田で見たのですが~
ファイナルステージ
東京国際フォーラム
スケール感が違うし
惠ちゃんもワイルド~





名鉄のハイキング
旨酒に感嘆!!千代菊と羽島市名所巡り
新羽島駅スタート~羽島市役所前駅ゴール
9キロ
円空は江戸時代(1632年~~1695年)の修業僧で羽島市に生誕。当館は、本尊の11面観音像を始め17体の円空仏を間近に見ることが出来る。
永田佐吉翁(綿商人)によって、宝歴9年(1759)建立。青銅の釈迦牟尼仏で、仏像の高さは石の台座を含め全体で5mほど台座の周りは約8.3m
嘉禎元年(1235年)親鸞が帰郷する際に住民に説法していることを聞いた後の河野九門徒が帰依し、草庵を建立したのが始まりとされる。
千代菊(上)
豊富に涌き出る清流長良川の伏流水を使用する1738年創業の日本酒蔵元
羽島市民俗資料館・映画資料館(下左)
羽島市役所前駅~ゴール(下右)
*文中の説明はコースマップより引用
(1711番)
三井エージェンシーさんは団結力がUP してきたのでしょうか~
チーム一丸となって作業が~~いいことです。
みんながバラバラでは成果が上がりませんものね。
社長さんの統率力が良いのでしょう。








しょうね











ではまた👋