名古屋市市政史料館~惠ちゃん今日はRKB ~ | 惠ちゃん応援&生活の欠片

惠ちゃん応援&生活の欠片

山内惠介さんを中心にした応援ブログ&自分の日々の生活の欠片



平成元年名古屋市市政史料館として整備・再生


ネオ・バロック様式の外観


概要
名古屋市市政史料館の建物は大正11年に当時の名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所として建設されて以来、昭和54年に名古屋高等・地方裁判所が中区三の丸一丁目に移転するまで、中部地方における司法の中心として60年近い歴史を積み重ねて来ました。
『市政史料館のパンフに記載』
全国の控訴院
残っているのは札幌と名古屋の2ヶ所のみです








国重要文化財「中央階段室」
この場所で1000組以上のカップルが挙式と『館内見どころマップ』に印されています


           上矢印
中央階段室のてすりや柱の付け根の大理石の中に化石が(11のような白の中に筋)ひとつ見つけました



公明正大な裁判を表現する
ステンドグラス
下は天井です


入って下ると薄暗い留置場(見学できます)
この日は若い男の人が写真を撮っていましたが
以外と人気の穴場だそうです



独房



明治憲法下の法廷(復原)


現行憲法下法廷(復原)


愛地球博
大地の塔記念展示
藤井フミヤさんの作った灯篭

他にも見どころが

丸ブルー市政展示
丸ブルー建物展示
丸ブルー閲覧室
丸ブルーフィルコミコーナー(当館で撮影された映画・ドラマの資料が展示)
丸ブルーその他


市政史料館はハイキング等で外観だけを眺め通過することが多かったのですが中をゆっくり見たのは初めてです
旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎で重要文化財です

星星星星星


九州RKBラジオ9:00~
開店!ウメコ食堂
「演歌道中旅がらす」の曲少しかかりました
惠ちゃん11:00頃に
かなり長い時間みえるそうです

また11:00から聞きます~
惠ちゃ~ん皆さまお待ちですよ~